プリジョネイロに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『プリジョネイロ』に投稿された感想・評価

搾取。1人の人間の立場が変化した時、権力構造の無慈悲さ、ループが垣間見える。
運と賢さを持った者がいい思いをする。
スラムではそれが分かりやすく映像化もしやすいが、日本の社会全体もまた同じなんだろう…

>>続きを読む

先日観たばかりの
『今すぐ購入:購買意欲はこうして操られる』の中で
廃棄物が違法な手段で
貧困国に送られている現状が
描かれていたが
本作では
まさにその廃棄物処理場で
主人公マテウスの様に
貧しい…

>>続きを読む
NKNKT
4.7

「あれもすべて銅線になる(金になる)」ってセリフがすごく印象的。
自分たちの幸せは誰かの犠牲の上で成り立ってることを改めて痛感した。
だからこそ与えられたものすべてに感謝しなければならないよね。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あらすじを読んだときは、主人公が状況に抗ってモラルを守ってくれる熱い展開を期待したけど、想像以上に詰んでた。 
やっぱり人権っていうのは素晴らしいものだ。
人身売買なんて、するのもされるのも嫌だわな…
みー
4.3

このレビューはネタバレを含みます

見て良かった。知らなきゃいけなくて、目を逸らしちゃいけない世界。決して別世界じゃなくて、地球の反対側でも同じ人間で、立場としての上下はあったとしても、本質はみんな対等であるべき。
こういうことを考え…

>>続きを読む
4.7

ブラジルの農村で労働力として拾われた青年が、都会に出てきて闇落ちする過程を描いた物語。

警察や政治家がもはや当然のごとく裏社会とグルになっている様子が描かれているが、これはフィクションでも何でもな…

>>続きを読む

置かれた環境で上手く立ち回る事を政治と呼ぶなら、彼は立派な政治家だ。理想とはかけ離れているかも知れないが。大切なものを護るため。俺ならどうする⁉️刺し違えるか?反乱を起こすか?大切なものはどうなる⁉…

>>続きを読む
4.2
ゲトーの負の連鎖っていう狭いジャンルでいったらこの映画が今まで見た中で一番うまい表現してた
4.2
人身売買や騙されて連れてこられた人達への脅し。
元締めが悪だと始めは思うが、それだけでない。
悪であるが、人であると言うのが良く描かれていた。
自分ならどうする?と考えさせられる好きな作品だった
ゆゅ
4.1

こんな日常辛すぎる。
家族に本当に仕送りさレてるんだろうか…。闇が不満を膨らませる。支配するんじゃなく労働者としての扱いであれば頑張れたであろう。そんな中、マテウスは偉かかった。知識があれば上手く立…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事