2010年7月公開
Part2まではリアルタイムで劇場公開されたその日に観た記憶がある それから15年Part3・4を観賞する機会がなかった
そして来年2026年にPart4からずいぶんと年数…
アンディがボニーにおもちゃ譲る時、「僕の代わりに遊んでくれない?」「僕の宝物なんだ」って言うのがほまに愛に溢れてて泣いた。トイストーリー2では「おもちゃは子どもと一緒に遊んでこそおもちゃ」っていうお…
>>続きを読むシリーズ振り返りの勢いで観てきたが、、
やっぱシリーズ史上一番泣けるよね😭😭
キャラに関してまず一番嫌いなキャラを
あげるとロッツォ‼️🧸なんならシリーズ
史上極悪なんじゃないかってくらい見た目
…
公開時観た記憶はあるが、1,2を見ていない状態だったし15年前だしであんまり記憶に無かったので新鮮な気持ちで。
号泣した。
アンディのおもちゃであることに誇りを持ちつつ、アンディから離れる決意をす…
アンディの成長と、おもちゃたちの「次の居場所」を探す旅は、まるで“親離れ・子離れ”の物語。
保育園でのシーンは社会の縮図のようで、善悪を単純に分けられない登場人物たちの姿がリアルだった。
ラストでア…
最近1と2を観ていたので流れで3も観ることに。
トイストーリーの中で1番思い入れある3作目。
アンディは18歳になり、すっかりおもちゃと遊ばなくなってしまっている。それでもアンディの気を引こうとな…