映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
【Don’t think! Feel!】 これも短編ザッピングの果てに辿り着いた一本。 どうやらこれは1899年(明…
他の方のレビューを読んで、現存する日本最古の作品と知った…☆ 「映画」…というより、 「歌舞伎」を観ているみたい… …
60年代末、共同農場・キブツで過ごしていたフォトジャーナリスト・広河隆一は、パレスチナ人の村・ダリヤトルーハに居た住民を探すことに。ある姉妹と出会った広河は、彼女たちのその後も追い続け、1…
初回31日間無料
広河隆一、2008年。 フォトジャーナリスト広河隆一氏による、パレスチナ40年間の記録。 とは言え広河氏が彼の地に在…
歴史の闇に葬られてきたイスラエル(ユダヤ人)によるパレスチナ人75万人の追放と大虐殺=“NAKBA(アラビア語で大災厄…
初回30日間無料
初回14日間無料
原題:The Vow from Hiroshima 公開:2020年 監督:スーザン・ストリックラー 鑑賞:WOWOW…
先日観たフランスの信念の人シモーヌ・ヴェイユに続き、今日は日本の、広島の信念の人。カナダ人と結婚しトロント在住の被爆者…
2023年10月、イタリア人写真家トマゾは能登半島を訪れ、美しさに感銘を受けた。しかし、2ヶ月後、能登で震度7の地震が起きた。大きな被害に心を痛めたトマゾは、友人と共に再訪を決めた。偶然、…
2023年10月、伊人写真家トマゾは能登半島を訪れ、美しさに感銘を受ける。しかし約2カ月後、地震が起きた。心を痛めたト…
◯アマプラ紹介文 2023年10月、イタリア人写真家トマゾは能登半島を訪れ、美しさに感銘を受けた。しかし、2ヶ月後、能…
ストレスを抱えたドキュメンタリー映画監督が、"世界一幸せな男 "として知られるマチュー・リカールと共に内面発見の旅に出る。
たった58分の短いドキュメンタリー。 アルゼンチンのドキュメンタリー作家、アレハンドロは、文化プロデューサー(?)で…
月曜日の夜である。 金曜の夜は遠く遠く、遠すぎて希望が無い。 というわけで、アマプラをさまよっていたら最適なタイトル…
櫻イミトさんとgenaさんのレビュー拝見しました!深夜寝付けずそのまま視聴。 小学生の頃、教育実習で来た先生が「南京…
1998年アメリカ制作のドキュメンタリー。 約50分と短い時間で1937年南京での日本の戦争犯罪(加害)の様子がまと…
1945年の沖縄戦。 半数近くが戦死した女子学徒隊(看護隊)の中で、ふじ学徒隊25名は戦死者3名にとどまった。 戦禍の…
2012.8.25 サンピアザ劇場 「北海道と沖縄戦」 上映後、映画の中でも証言されていた元学徒隊員 名城文子さん…