映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
下町の片隅で暮らす三上(役所広司)は、見た目は強面でカッと頭に血がのぼりやすいが、まっすぐで優しく、困っている人を放っておけない男。しかし彼は、人生の大半を刑務所で過ごしてきた元殺人犯だっ…
初回30日間無料
初回31日間無料
西川美和監督監督・脚本作品。 佐木隆三の小説『身分帳』を原案としているとのこと。 13年を刑務所で過ごした元殺人…
【🌸優しくてまっすぐな愛すべき男🌸】 主人公の三上は本当にピュア。 殺人犯には見えない愛すべき男。 三上を支える周…
生きてる実感が持てなかった。あの青い絵を描くまでは―これはからっぽだった俺が、初めて挑む物語。 ソツなく器用に生きてきた高校生・矢口八虎は、苦手な美術の授業の課題「私の好きな風景」に困って…
原作未読 コミック家にあったのに… ドラマ『エルピス』を視聴して 眞栄田郷敦の魅力にハマり観た映画 これ予告ではイ…
私は小学生低学年の時に大好きだった機関車の絵を描いてちょっとした絵のコンクールで賞をいただいた記憶があり、絵を手に持っ…
下北沢の古着屋で働いている荒川青。青は基本的にひとりで行動している。たまにライブを見たり、行きつけの古本屋や飲み屋に行ったり。口数が多くもなく、少なくもなく。ただ生活圏は異常に狭いし、行動…
銀幕短評(#589) 「街の上で」 2019年、日本。2時間10分。 総合評価 84点(前半50点、後半100点、…
これは凄い。 普段買わないのに思わず読みたくなってパンフレット買っちゃうくらい。 今泉監督は「愛がなんだ」以来。今回…
お魚が大好きな小学生“ミー坊”は、寝ても覚めてもお魚のことばかり。お魚を、毎日見つめて、毎日描い て、毎日食べて。他の子供と少し違うことを心配する父親とは対照的に、母親はそんなミー坊を温か…
沖田修一監督。のん主演。 さかなクンの半生を映画化。 お魚が大好きな小学生“ミー坊”は、寝ても覚めてもお魚のことばか…
「好きこそものの上手なれ」 物事を好きでいることは最強だ。誰にも真似できない。でももっとすごいのは、"好きであり続ける…
フリーライターの市川茂巳(稲垣吾郎)は、編集者である妻・紗衣が担当している売れっ子小説家と浮気しているのを知っている。しかし、それを妻には言えずにいた。また、浮気を知った時に自分の中に芽生…
レトロで静かな純喫茶の片隅 陽光の差す窓辺の一席でふと考え込む あの時、確かに妻を愛したと… 今は寂しい左手の薬指…
今泉力哉監督が、稲垣吾郎を主演に、オリジナル脚本で描いた恋愛劇。 (2022、2時間23分) フリーライターの市川茂…
8年間の連載が終了した漫画家・深澤薫は、自堕落で鬱屈した空虚な毎日を過ごしていた。SNSには読者からの辛辣な酷評、売れ線狙いの担当編集者とも考え方が食い違い、アシスタントからは身に覚えのな…
" 自由は手段であって 目的であってはならない " 竹中直人さんって監督業もされてるんですね😲 浅野いにおさん…
★監督:竹中直人 ★原作:浅野いにお「零落」同名漫画の実写化。 代表作➜「ソラニン」「おやすみプンプン」「うみべの女…
鎌倉の海沿いの街で同棲する、絵本作家の⽔島良城(三⼭凌輝)と書店員の桐本⽉菜(久保史緒⾥)。学⽣時代から付き合ってきた⼆⼈は、お互いのことを⼤事に思い合っているが、良城は強迫性障害による潔…
【以下ネタバレもあり!】 2025年2月公開 自分の好きな映画 好きなジャンルは多いと思っていた が…
主演がRちゃんに結婚詐欺して音信不通にした人だと聞いて見たけど顔覚えられないよー! きっとBE:FIRST売るための映…
愛する夫(永山絢斗)と愛する息子、幸せな人生を手にしたはずの妙子(木村文乃)に、ある日突然ふりかかる悲しい出来事、そこから明らかになる本当の気持ち。そして彼女が選ぶ人生とは……。人は、誰し…
TAMA映画賞最優秀作品賞受賞作の一本という事で鑑賞。商業主義ではない、映画ファンが純粋に選ぶ映画賞です。 日常の静…
韓国で前の夫に嘘つかれていて、 身の置き場なく踊るシーン好き。 放っておけない前夫の面倒をみてその母国にきたものの、…
豊かな海に囲まれた美しい島で、一人前の漁師を目指すアキラは、「ほや」を獲るのが夏の間の仕事だ。船に乗ることができない弟のシゲルと2人、島の人々に助けられてなんとか暮らしてきたが、今も行方不…
初回1ヶ月間無料
NHK連続テレビ小説「ブギウギ」で知り注目するようになった黒崎煌代の、彼らしい独特のキャラクターに作り込む演技が見た…
わたしは実はほやが大好きです。 昔は10:00屋の「ほやの塩辛」の 瓶詰🫙をよく購入してました。 そんなに塩分も強く…
守屋は清掃の仕事をして生計をたてていた。唯一の趣味はASMRの配信を聴くことだった。明葉(AKIHA)は女性の配信者。彼女は、顔を隠して、声や、食べる音、物を触る音など様々な音を動画で配信…
映画を「観た」というより、映画に「触った」という感覚になる初めての体験だった。 誰かが 耳の穴に指を突っ込んできて、そ…
監督が細かな音(呼吸音、靴音、グラスの水音など)にこだわりを持っているんだなぁ〜と見ていて感じられるくらいに音の表現が…