母性の作品情報・感想・評価・動画配信

母性2022年製作の映画)

上映日:2022年11月23日

製作国:

上映時間:115分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 母性を描いた作品として、母と娘の視点の違いが印象的だった。
  • キャストの演技力が高く、特に高畑淳子と戸田恵梨香の演技が圧巻だった。
  • 家庭環境で人格が形成されることを考えさせられる作品だった。
  • 母性をテーマにした作品として、愛や親子関係について深く考えさせられた。
  • 湊かなえ作品としてはハードではなかったが、母と娘のコミュニケーションの大切さが描かれていた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『母性』に投稿された感想・評価

YA
3.2
毒々しくて気持ち悪かった

エンディングの雰囲気が作品に合ってないと思う
sakura
-
高畑淳子って素なんじゃないかと思うくらい合ってた。永野芽郁の髪型ずっと変
刊行当時に原作を読んだ記憶があったので思い出しながら観た形になったのだが、あれは叙述トリックがミソなのでなぁ…。
3.5

母性とは何か、愛とは何か、母は娘でもあり、ってところはなんとなくはわかるが、認知症の母をつきっきりで介護するのはきつすぎるよ。
父親は無関心すぎるし、とうとう名前を忘れられたところの描写があったけど…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
愛着障害ってこんな感じなのかな
結構見ててきついし苦しかった、、
高畑淳子の演技がイライラするくらいすごかった、いろんな組み合わせで母と娘(息子)が描かれていた
戸田恵梨香の演技やっぱり好き
4.5
母性とはなんだろう。
常に愛されたいと願い、愛されたと確認する。
自分は何ができるのか、何を与えられるのか考えてしまう。

祖母はどのように育ったのだろう。
どのように娘に愛を与えたのだろうか。

とにかく気持ち悪い。
母になる事を捨て、永遠に娘でいたい母と、母に愛されたかった娘。
そして、祖母。

極論で悔しいけど、過保護は放置や無関心よりまだいい。

娘も若いから仕方ない。
でも、母親って…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

心苦しいからこの評価だけど、よくできた作品だと思った。


私もさやか程ではないけど、無償の愛は貰えず育ったと思う。
だからこそ、さやかの気持ちがわかるところも多い。
でも、私はさやかと違って自分が…

>>続きを読む
3.0
人それぞれ喜びが違う。何とも後味の悪い作品でした。この感じ方も人それぞれなんだけど。意外とスッキリする人もいたりして。

あなたにおすすめの記事