母性の作品情報・感想・評価・動画配信

母性2022年製作の映画)

上映日:2022年11月23日

製作国:

上映時間:115分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 母性を描いた作品として、母と娘の視点の違いが印象的だった。
  • キャストの演技力が高く、特に高畑淳子と戸田恵梨香の演技が圧巻だった。
  • 家庭環境で人格が形成されることを考えさせられる作品だった。
  • 母性をテーマにした作品として、愛や親子関係について深く考えさせられた。
  • 湊かなえ作品としてはハードではなかったが、母と娘のコミュニケーションの大切さが描かれていた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『母性』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

母と娘の認識の違い、母より娘でいたかった母、空気ばかり読まされる娘、いきなり首吊りとか、湊かなえっぽい展開満載だが、これは小説で、より深掘りすべき作品なのかもしれないなと思った。

戸田恵梨香と、高…

>>続きを読む

2023年24本目。
[作品情報と鑑賞前の私見]
"告白"の湊かなえ原作。
戸田恵梨香が母役、永野芽郁が娘役。

女子高生が命を経った事件をきっかけに、
ある母と娘が辿ってきた軌跡を、それぞれの感じ…

>>続きを読む

動画配信で映画「母性」を見た。

劇場公開日:2022年11月23日

2022年製作/115分/G/日本
配給:ワーナー・ブラザース映画

戸田恵梨香
永野芽郁
三浦誠己
中村ゆり
山下リオ
高畑…

>>続きを読む
甘酒
3.3

「母からの視点と娘からの視点」
「母からの思点と娘からの思点」
互いに同じ言動を体験し記憶や経験共有をしていても、立場や考えが異なると
ここまで『似て非なる』感受となり
それが人を(女を、娘を、母を…

>>続きを読む
May
3.7

湊かなえ映画 ほぼ全部観てる。

心構えしてたのに
今回は それ程 ぎょっとしなかった。

女性が2種類いて『母』と『娘』であるなら
私は完全に『母』だな。
母親にいつまでも依存なんて一切してない。…

>>続きを読む
2.0
記録用
ふつう
は
3.0
つまりみんなママが好きということ
mao
-
意外とハッピーエンド?
親心難しい
us
-
このレビューはネタバレを含みます
最後まで「ママ」呼びの永野芽郁。
彼女もまた娘側なのかもと思ったり。

あなたにおすすめの記事