ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハンパない
薬物、拳銃、殺しなど内容はグロテスクなものだが、全体が暖色になっているせいかどこか落ち着いて見れるし懐かしい気もする
エディがギャンブルに負けるところなんて凄すぎる、普通なら安っぽく見え…

>>続きを読む

ザラザラした画質も音楽もめっちゃ良かった

各々がアパートに向かってく時、めちゃハラハラした〜

終盤にかけてどんどんテンポ良くなってって最高

ポーカーのシーンと奪ったあとのお酒のシーンイカしてた…

>>続きを読む

なにこれ!本当におもしろい!!
映画の楽しさの本質に触れられた気がする。

1発目のジェイソン・ステイサムのセリフからめちゃ笑った。
4人がお引越し先のお部屋に入る時と、その直後にお隣のギャングがお…

>>続きを読む

人生はなんとかなる。
しかしその経緯には
多くの人々の思惑や行動が複雑に入り乱れてるのかもしれないですねぇ〜。

そんなことをわかりやすく
伝えてくれた映画です。

雰囲気100
オシャレ度100

>>続きを読む
登場人物多過ぎパニックだったけど、後半取り返すから見た方がいい!チグハグな感じがめちゃくちゃ面白かった。しばらくしたらもう一回くらいみたいな。

いやカオスーー!笑笑
おもろいみんな最後の最後まで噛み合わなすぎ笑笑
これ敵と敵がやり合っちゃって助かっちゃうパターンだなーと予想できつつもそれだけじゃなくさらに複雑に絡み合う超絶カオスだった笑
ギ…

>>続きを読む

あーーーーーさいこうーーーーー!!!!!
全員バカでアホでパニクってるのがツボ。
何をしても様になるカッコ良さと、ラリラリバカ騒ぎして、バンバン死んでいく感じが最高。
脚本が天才。全て回収丸く収まる…

>>続きを読む

ギリギリでリバイバル鑑賞できた〜!!!


面白いのはもうわかってたけど、
最初こんな登場人物覚えられないし
誰が誰???ってなってたけど

すこ〜〜しずつ
キャラとそれぞれの関係性が分かってきて、…

>>続きを読む
ガイリッチー監督は
こういう展開好きなんやね
皆んな集まってくる時にワクワクしちゃったよね笑
いったい何が始まるんや〜
みたいな

Filmarks 90’sの第1弾として。
ガイ・リッチーの初長編監督作でジェイソン・ステイサムのデビュー作としても知られる本作。
カラッカラの映像でセンス感じるショットやスローモーションと音楽が良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事