私の帰る場所の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『私の帰る場所』に投稿された感想・評価

まるで現代アートの様なダイナミックな空撮、タイムプラスで流れる時は一瞬。その作風に対する賛否や好みはあれど、こういう作品があってもいいんじゃないって気はする。

大通りに延々と立ち並ぶテント、インタ…

>>続きを読む
悪夢散

悪夢散の感想・評価

3.8
撮り方?編集が街の成長に人が追いついてない感じも定点カメラ動かさないのもいい。「緩やかに悪化してるから誰も気が付かない」なんてほんとにその通りだと思う。動きたくて動けないの辛い
pao

paoの感想・評価

3.0
2023 027

一歩間違えれば自分もこうなるんじゃないかっていうくらい、みんな普通の人間で辛かった
湯気

湯気の感想・評価

3.0

「状況は穏やかに悪化していく」という台詞が刺さった。何かがおかしいけど、どう対処したら良いかわからなくてズルズルと悪い方向に進んでいくというのはわかる。そして気がついたら底に来てしまったというような…

>>続きを読む
2023年40本目
アメリカのホームレスについて。
今も50万人が路上生活をしている。
それぞれホームレスになった理由は様々。

異次元の、災害レベルの策が必要。
#ほぼ毎日映画鑑賞
とし

としの感想・評価

3.5

2023年2月7日
映画 #私の帰る場所 (2021年)鑑賞
by Netflix
アカデミー賞2021年ドキュメンタリー短編賞ノミネート作品

アメリカ・オークランドを舞台にホームレス問題を取り扱…

>>続きを読む
hiropon

hiroponの感想・評価

3.5


2021年 アメリカ製作 第94回アカデミー 
短編ドキュメンタリー賞 に ノミネート
された作品 __ 🇺🇸✨✨✨

アメリカ西海岸 ロサンゼルス サンフラン
シスコに アメリカ中のホ…

>>続きを読む
ホームレスになる人には色んな理由があるとは思うけど… 全ては自己責任。

ホームレスになる人のイメージは、チャレンジして借金が膨大…や、
ギャンブルとかどらくした生活でホームレスになるとか…
給料が一回分なければ
俺も君の隣に住んでる

誰にだって起こり得ることだ
M

Mの感想・評価

3.6


低評価多めだけど40分の短い時間だと現状伝えるだけで精一杯だし限界がある

彼らは家が欲しいとかこれがしたいとか願望ばかりでそれをするための長期的なビジョンと打開策が何も考えられてない

その日暮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事