冬薔薇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『冬薔薇』に投稿された感想・評価

女や金にだらしない、自己中、人の話を聞かない、基本自分語り、つまり他人に興味ない、平気で約束破る、堪え性がない、逃避癖、酒に呑まれる、クズの役満バリューセットのような主人公
ここまで振り切っていると…

>>続きを読む
甘酒
4.0

阪本順治監督らしい作品
投げっぱなしのような作品で申し訳ないと仰られていたが、
それこそが今作の真意だと思う。

【渡口淳(伊藤健太郎)】は、
【義一(小林薫)】と【道子(余貴美子)】の両親が営む海…

>>続きを読む
『「冬薔薇(ふゆそうび)」親の心子知らずというけど、どうしてこんなにも想いが伝わらないのかしら。』
https://t.co/cWp5PtABUD
寂しいけれど少し暖かいけれどやっぱり寂しい人たち。

汚れ役の河合優実ちゃんも、たまらん。
はみ出してしまう人達への監督の優しい眼差しを感じつつ、俳優さん達の凄さを堪能。
「エビは海に老いると書く」
ホントだ!
ベテラン俳優さんたちに盛大な拍手を!
健太郎くん、いい顔してた!
masaya
3.8

手を差し伸べても届かない、誰も手を差し出さない。社会の中で、誰もが皆一人一人の孤独を抱えて生きる。親と子、夫と妻。友人だと思っていても、相手はそうとは限らないし逆もまたそう。向き合うことの難しさ。伊…

>>続きを読む
GB
3.8

家族と人間形成といった要素を軸に主人公の甘えた性格が深刻なトラブルを引き起こしていくというかなりイラつきながらもそこが楽しめたサスペンス映画でした‼️

自己中心的で1000%テイカー人間wの主人公…

>>続きを読む
5.0
完成披露上映会で鑑賞

どの役にも何処かしら親和性があって拒絶できず、今も皆が心に棲みついたままです。
早くもう一度観て、もう少し理解して、解放されたい。
というか、解放してあげたい、特に淳。
pou
5.0

完成披露上映会にて鑑賞。
事前に映画の内容に触れる雑誌を読んでいたので、これは相当の覚悟をして鑑賞に臨まなければと思っていました。

実際に観るとそんな心配は杞憂でした。もちろん大ベテラン俳優陣の腰…

>>続きを読む

タイトルの冬薔薇の意味するものは作品を観ると分かる。
だけどこれが答えなのかは分からない。
見るたびに何かの気づきがあって別の答えに辿り着くかもしれない…
人生と同じように実は答えなんて用意されてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事