GHOSTBOOK おばけずかんに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「GHOSTBOOK おばけずかん」に投稿された感想・評価

これはヒドい。
子供向け映画なのに子供をバカにしてるんじゃないかと疑いたくなる。
まず一番の問題はシナリオ。
オジサンが書いた「今の子供ってこういうもんでしょ?」と言わんばかりの、上滑りした寒々しい…

>>続きを読む
まどか

まどかの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

(メモ)
・子どもたちが自転車を漕ぐシーンは夏のジュブナイル映画、って感じがして良い。
・ガッキーと神木くんが目の保養。
・子どもたちとガッキーが古本屋の奥の方に迷い込んじゃうシーンが1番好き。あの…

>>続きを読む
らめん

らめんの感想・評価

1.8

子供の頃なら面白いと思ったのかな?
自分が小学生の時、こういう本をよく読んでいた気がする。
いや、今も小説で読んだなら面白い本読んだなぁって思えたかも。

メディアごとにキャラクターなども異なるよう…

>>続きを読む
鹿

鹿の感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

うっ、天敵(?)山崎か~。どうりでおもしろくない。一言でいうと、薄っぺらいのだが、ラスト近くの2つのダメダメはというと、人ひとりの命を助けるために何かが変わってしまうのであれば、それは他の命、もしく…

>>続きを読む
EPATAY

EPATAYの感想・評価

1.0

街のデザインなどは凝っているが、おばけ含め魅力に乏しいキャラクターとちぐはぐで薄い脚本。全くワクワクしないし、子どものこと馬鹿にしてない?って思うような脱ピンチアイデア。あいも変わらず愛がなくて、な…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

2.0

山崎貴監督の最新作です…。
ジュブナイルものですが、秘密を引っ張り過ぎて、いきあたりばったり感が凄かったです…。
シナリオがもう少しなんとかならなかったのか、いつもの山崎貴監督の作品を観たときと同じ…

>>続きを読む
ryota

ryotaの感想・評価

1.8

このレビューはネタバレを含みます

誰もが分かると思いますが、ホラーではなくファンタジーです。おばけ(という言い方すら懐かしい)と少年少女の一時期の冒険ものとでも言いますか。だから、完全に少年少女向けに、彼ら彼女らの共感を目指している…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事