階段の先には踊り場があるに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『階段の先には踊り場がある』に投稿された感想・評価

YUMUT
1.0

このレビューはネタバレを含みます

修行のような
2時間10分の陰キャ映画。
いや、これは映画ではない。

生きてきた世界が違いすぎる
登場人物過ぎて何一つ響かなかった。

私、貧乏ゆすりしない人間なのに
約2時間ずっと貧乏ゆすりしな…

>>続きを読む

手島実優ちゃん目当てでこの監督の初めてみたけどこの長回し会話劇は今泉監督を意識してるのか、、比べるわけじゃないけど何一つ刺さるものが何もなかった。登場人物誰にも共感できないし好きになれなかった、先輩…

>>続きを読む

なぜ評価高いのか疑問
試写会のみ点数なの?
まじでクソつまんなかったーーー!!
音楽もなければ会話もつまらない
最後まで見たけど夢とオトコ比べるとかあるあるな感じなのに
話してる感じが全然カップルで…

>>続きを読む
Nblue
1.8
○初めから1時間45までほんとにつまんないなって思ってたけど、ラスト15分くらい面白かった。最後まで見れなくもなかった。
○なんで、出てくる出演者全員の会話がケンカ腰なんだ??
1.5

何というかnot for meなんでしょうが、そしてそれを分かってはいても配信にあったので、観てしまった自分が適切でなかったんでしょうが。

言い方に語弊がどうしてもあるでしょうが、おそらく家庭なり…

>>続きを読む
しの
1.5

リアルかもしれないが、好きになれなかった

直接的に語らないことを美徳とする若者の映画を最近見ることが多くて気分が滅入る

実際に若者として暮らしていて、そんな状況を見る機会は多いけど、物語の中でま…

>>続きを読む
kaorui
1.0

言の葉をぶつけても暖簾に手押しの男性陣の愚かさ、言の葉を発する女性陣の覚悟を表現する手法はホンサンスの影響があるのかもしれない。けれどあまりに口の減らない男たちに最後はさすがに辟易してしまった。今の…

>>続きを読む
Tom
1.0

5人の大学生の恋愛会話群像劇を通し概念や微妙なニュアンスの違いや認識のズレを描く。男子の屑っぷりや所々のカメラはホン・サンスを意識したのだろうか。全員の価値観が僕とかけ離れていて戸惑ったが波長が合う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事