恋は光に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 11ページ目

「恋は光」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
漫画原作らしいので内容については置いとくとして、メインキャストみんな美男美女で目に気持ちいい。神尾楓珠の不器用で朴念仁なキャラは新鮮。平祐奈の透明感やばい。

でも最後東雲さんはちょっ…

>>続きを読む
ナカノ

ナカノの感想・評価

4.5

学生の恋愛系作品の中ではかなり好きな部類

「恋」を定義づけるという難題に挑むのは、
恋する乙女が発する光を認識できるという能力を持つイメージ"京大生"男子と、
その特殊能力の理解者である幼馴染女子…

>>続きを読む
ry

ryの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

なぁちゃんの振り切った演技めちゃくちゃ好き、結末そうなるんかいってなったけど👈🏻
wa

waの感想・評価

5.0
恋の光、恋は光
やばい!やばい!!光る 光り 光の光でありたい
ほーく

ほーくの感想・評価

4.1

“恋とは、誰しもが語れるが、誰しもが正しく語れないものである―シーロウ・キーター”

恋する者から発せられる光が見える主人公と恋する3人の乙女を描く物語。

“恋とは何か”
経験、感情、文学、哲学、…

>>続きを読む
レオン

レオンの感想・評価

4.1
すいません私は東雲さん一択でした。

「恋とは何か」
人間の永遠のテーマですよね。
すき!森見登美彦感が溢れてる
西条がまんま四畳半シリーズの「私」なんだよな
たまーに恋ってなんだって考えることがあったけど、それぞれの考え方でいいんだと優しく肯定してくれるような作品でした。
BBull

BBullの感想・評価

4.4

主要人物4人のキャラが立っていてバランスがよく観ていて心地良かったです。

恋する人の周りに光が見えるというマンガっぽい設定があるので、ラブコメ系の展開になるかと思いきや、落ち着いた雰囲気のある正統…

>>続きを読む
タイシ

タイシの感想・評価

4.1

いろんな言葉で恋とは何かを唱えてて、そのどれもが聞く度に頷ける内容で面白い
理論的に恋を定義付けるその論理が聞いてて面白いし心地良い

北代の性格が最高、無理のない人付き合いを全方位に向けれてる、あ…

>>続きを読む
natalie

natalieの感想・評価

4.8

話の流れや雰囲気はとても緩やかなのに、セリフの1つ1つに深い意味を持っているから、とても濃い2時間だった。結末の描き方がとても難しいような話のテーマだったけど、ここまですっきりして後味の良い映画は久…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事