サバカン SABAKANに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『サバカン SABAKAN』に投稿された感想・評価

子役の芝居がキツイ。終始セリフがつまらない。少年たちの一夏の冒険がちっともワクワクしない。「ブーメラン島」とかわざわざテロップ入れてほしくないし、草彅剛のナレーションもまーったく不要。だって普通のこ…

>>続きを読む
涼
1.5

誰かに勧められたとかで(憶えてない)期待値高めでネトフリで鑑賞。
卒業制作…?ぐらいのコッテコテ脚本演出。自分との世代的なギャップを感じてしまってちょっと…
主題歌、オレンジレンジのカバーも含めて、…

>>続きを読む
なんか嘘くさいというか作った感満載というか、最後の方でみかんが甘かぁ…のシーンは流石に白々しい。離婚してるのによかったら一緒に行かないか?もなんでやねん。竹原ピストルはよかった。
2.0

スタンドバイミーとかもそうだけど、こういう少年の青春系のストーリーに全く心が動かない。タイプじゃないんだろうな。
主人公の男の子が全く文学少年に見えなくて、めっちゃ海で泳げそうだし、なんでこの子にし…

>>続きを読む
ポチ
1.4

ストーリーがシンプルだから、
もっとディテールにはこだわってほしかった。貧乏なのに
adidasのスニーカー
屋根にはピカピカのタイヤ🛞とホイール
カップケーキにフォーカスしたんだろうけど、
ああは…

>>続きを読む
みや
2.0
ちょっと…楽しくなりたい。と思って観る感じの作品じゃなかったかも。

Twitterで愚痴が述べてそうな親とか、
田舎の格差とか。

画面から滲み出ていて、なんだか辛くなってしまった。
bugman
2.0
登場人物の行動や顛末に唐突なものが多くて、どうしても"シナリオ上の都合"を強く感じてしまった。
映像は良い。尾野真千子も良い
ゆう
2.0

このレビューはネタバレを含みます

丁寧に映像を撮ろうという気持ちは伝わってくるが、田舎・貧乏・シングルマザー、
さらにその母親も死ぬという、ダメな邦画代表みたいな設定で鼻白む。

「雑魚どもよ、大志を抱け!」もそうだが、
昭和~平成…

>>続きを読む
み
1.0
どこにでも付いてくる弟、お客さん来ると声変わるお母さん、小学生の夏休みのキラキラした感じ。クスッと笑えて色々思い出した。

現代のひさちゃんの様子は無しで、小学生の2人を追うだけの映画でもよかったのにーと思った

小学生の頃の冒険なんてもう、なんでも特別に感じるだろうから もうちょっと詳しく観たかった
子供目線の世界が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事