天上の花に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『天上の花』に投稿された感想・評価

萩原朔太郎の娘・萩原葉子の小説「天上の花 三好達治 抄」を映画化。

戦争に向かう当時の世論、現代ではあまり触れることのない「詩」というものが今より力を持っていた時代。

なかなかに見応えはあった。…

>>続きを読む
5.0

天上の花 大阪十三の映画館「第七芸術劇場」鑑賞 2023年11月7日
詩人・三好達治のドキュメンタリー
詩人・萩原朔太郎の娘である萩原葉子の小説を映画化。
1966年に発表した萩原葉子の小説「天上の…

>>続きを読む
4.5

昭和初期から戦争末期、戦後のその時代時代の空気感が良く、それだけでも評価出来る。

そして東出昌大さん演じる三好達治の純粋さと愛という狂気とのアンバランスさは実に見事。先日見たWinnyも良かったけ…

>>続きを読む
4.3
母校の校歌が三好達治作詞。凄い人という先入観から何も知らず映画を見てビックリ
上映後の舞台挨拶でお話を聞いて納得
土地柄なのか三国はエッジの効いた人物を輩出しますね
かぜ
5.0

このレビューはネタバレを含みます

久 し ぶ り に 切 れ 味 の 良 い 純 正 で 無 垢 な 邦 画 を 観 た 。 イ ン パク ト の 強 い 濃 厚 な 魅 力 を 感 じ さ せ て く れ る 充 足 感 が あ …

>>続きを読む
ayr
4.3

主人公三好達治は、「愛ゆえに」妻慶子に手を上げる……といった前情報が一部で物議をかもしていたようですが、その「愛ゆえの暴力」というのは、いわゆるSM的な暴力行為への陶酔や賛美ではありません。
舞台挨…

>>続きを読む

原作は実話でも、作品は実話どおりではなく脚色強め。時代を考えたら男尊女卑が当然のことなのかと。それを考えれば達治が慶子にする行為がままあったかもしれないが、逆に慶子の態度はなかなかのもの。見どころな…

>>続きを読む
カズ
5.0
見といてよかった 東出初めてうまいと思った 怪演 愛憎すごい
4.4

互いに要求と敵対を繰り返し、戦時下の男尊女卑に抗う夫婦の求愛と喪失の物語。
自由奔放に生きたい一般的な妻。理想の女性像を押し付け、時代に生きる詩人の夫。個人の要望も世間の様式も線を延ばすとハラスメン…

>>続きを読む
4.3

昭和19年、詩人の三好達治は妻子と別れ、福井の三国に家を借り、萩原朔太郎の妹・慶子と同棲を始める。昭和2年に二人は一旦婚約したものの、三好の就職先である出版社が倒産し破談になっていた。貧乏生活の続く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事