ケイコ 目を澄ませてのネタバレレビュー・内容・結末

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

近頃眠くて眠くて…😪
ヒトミ〜👁️
目を覚ませってー

あ、そだ。

   ケ
   イ目を澄ませて
   コ
  
…観よ。


どうしてこんなにも
胸がヒリっと、ちくっと
痛むのでしょうか?

>>続きを読む

美しい
会長と並んでシャドーするシーン
思わず泣いてしまいました。

弟のパートナーが手話を覚え、挨拶するシーン、一緒にダンスを練習するシーン
何気ない日常が劇的に輝いて見えました。
すごくすき通っ…

>>続きを読む

2023年の1本目。

年末年始の帰省の合間にということで、なんと10年振りに山形で鑑賞。
高校生の頃に同じシアターで観た「マンマミーア」や「This is it」を思い出してしまいました。

そん…

>>続きを読む

両耳が聞こえないケイコは、とある古いボクシングジムに通うプロボクサー。
その古くからあるボクシングジムを閉めるまでのお話。

ケイコがほとんど声を出さない作品なのに、ケイコに圧倒されました。
体の悪…

>>続きを読む
記録

耳が聞こえないからジムがなくなる噂も聞こえていなくて、一人茫然とするケイコのシーンが一番刺さった

主人公は劇中「はい」の一言以外、声を発さない。16mmで撮影された画面は全体的に暗っぽい。光が少なく言葉が少ないからこそ、何よりも主人公が音のない世界で生きているからこそ、サンドバッグやミットが鳴る…

>>続きを読む

まず岸井ゆきのが素晴らしい。
ボクサーとしての役作りもだがセリフが無い中での表情や仕草で物語る演技にこんな事出来る役者さんなのかと感動した。作中に街の雑踏や雑音がシーン事に差し込まれている部分が聴覚…

>>続きを読む

面白かった。ろうあ者のケイコが主人公だったからか、淡々と進む感じが見ていて心地よかった。
ボクシングという暴力的なスポーツを題材としてるのに血生臭さはないが、ケイコのふつふつと湧き上がる静かな怒りの…

>>続きを読む

映像に文字載せてあっても変な違和感なくてその辺のバランスがすごいと思った

日記を読み上げるシーンがすごく好きだった

ケイコが手話でしゃべる時 マスクを外していたのが印象に残った。

この映画で鳴…

>>続きを読む

人間誰しも緊張するときは緊張するし、苦しいときは苦しいし、そう見えない人にしたって、涼しい顔を繕っているだけのことらしいです。これは僕がいちばんオドオドしていた時期によくかけられた言葉で、大変慰めら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事