オードリー・ヘプバーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『オードリー・ヘプバーン』に投稿された感想・評価

4.0
凛々しくて愛らしい彼女の姿と真っ直ぐで普通の庶民的な心を持った女性。
生き方に共感できました。
彼女の存在がより輝いて尊く感じると同時に
より身近に感じられました✨
勇気づけられる映画でもありました。
4.0

このレビューはネタバレを含みます

素敵な人でした

ティファニー、ローマ、とか以外もみてみよう

ユニセフで慈善活動、俺も人のために何かしたいな

オードリーヘップバーンより美しい存在はこの世にないと思っている派閥なんだけど、
これ観て好きが深化したわ。

晩年まで慈善活動をしていたのは、新聞とかでもちろん知ってたけど、
やはり当時の映像や声が…

>>続きを読む
この人の生き方を見ていると、汎用じじいのゲスさを哀しいくらい感じる(泣)

万人が彼女の様な聡明さを持つことは難しい思うが、少しでも近づくことは可能ではないだろうか、そう願いたい。
3.5

私はスクリーンのなかのオードリーしか知らなかった

第二次世界大戦下に愛にも衣食住にも飢え
大スターとなった後も
得られなかった愛に飢え続け、裏切られ
再び愛を届ける人となり
愛に包まれて最期を迎え…

>>続きを読む
3.9

毎月恒例U-NEXTのポイントを消費する会。
自分のしたいこと・自分がしなければならないと思うことをちゃんと行動にうつすって、だれでもできることじゃない。今でも度々目にする凛とした彼女の姿は彼女の生…

>>続きを読む

世界で最も愛された彼女は
愛に飢えた人だった。

父から愛されずに育ち、男性に父性を求め、それでもひねくれず、"愛に飢えた人々を無条件に愛する"ことで乗り越えようとした。

世界中から愛された彼女は…

>>続きを読む
may
4.0
鑑賞記録

キラキラと輝いていたヘプバーン。
多くの人から愛され認められていた、その人生はただ安定した家庭を築きたかったのね…。
あき
3.9

身も心も本当に美しい人。

世界中から愛されている人が愛に飢えてたという孫娘のインタビューでの言葉が切ない。こんなに優しい人なのに、ただ男運が悪い…。晩年は信頼できるパートナーと出会えてよかったし、…

>>続きを読む
Nana
3.5

みんなが大好きなオードリーヘップバーンのドキュメンタリー。
私自身は若い時代のファッションアイコン、父親くらい年の離れた当時のスターの相手役くらいのイメージしか無かったので、なぜそんなに愛されている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品