マイ・ブロークン・マリコのネタバレレビュー・内容・結末

『マイ・ブロークン・マリコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マリコの遺骨を取り戻し、海まで行くシイノ。

最後は、なんか少し晴れてきたような…会社も大変そうだけど、なんか大丈夫そう?🦖✨と思いたい。

マリコの人生が、つらすぎた、観ていてけっこう辛くなっちゃ…

>>続きを読む

(別媒体から感想を転記)

2022/10/08
親友が虐待されていたことを知っている永野芽郁が、親友の死を知り彼女の遺骨を親から奪って逃げる。悪くない。シリアスすぎず、ハズしも寒くなく、喉越しがい…

>>続きを読む

マリコと物件の話をしていて、初めて顔のアザが見えた時ドキッとした。
案の定虐待で、毎日毎分毎秒いい子でいようと必死だったって言い回しがキツかった。精一杯の自衛だった感じ
牛丼2つ平らげたところ、箸の…

>>続きを読む

気の晴れない日々を送るOL・シイノトモヨ(永野芽郁)は、親友・イカガワマリコ(奈緒)が亡くなったことをテレビのニュースで知る。マリコは子供のころから実の父親(尾美としのり)にひどい虐待を受けており、…

>>続きを読む

期待が高すぎたのかもしれない。永野芽郁ちゃんに、ああいうヤンキーちっくなのは似合わないよ〜〜になった。どう足掻いても可愛いし、守りたい感が出てしまう、あの声の可愛さ高さが仇になった感。でも、話自体は…

>>続きを読む

ある意味ファンタジーな女の友情。

漫画的なストーリーラインと、キャラクター性。


お話は共依存的なヤツ。


虐待の末のぶっ壊れ女と
ぶっ壊れ女には自分しかいないと自負する女。


どっちもぶっ…

>>続きを読む

自分好みな作品な予想をしてたけれど、ハマらなかった…
永野芽郁ちゃんが役とあまり合ってなくて、乱暴な言葉遣いがスッと入ってこなかった。
遺骨盗んだ後に川を渡るシーンとか、港で野宿した後に歯磨きするシ…

>>続きを読む

わたしってやっぱタナダユキ監督のこと好きなんだな〜
永野芽郁さん、タバコ吸う仕草とてつもなく良いんだけど乱暴な喋り方が全くハマってなくてちょっとしんどい時が多かった。でも、突然叫んだり泣いたりするシ…

>>続きを読む


「いない人に会うには生きてるしかないと思うんですよね」


__
マリコが一般が想像するメンヘラすぎて冷めるところがあったけど、ちゃんと感情移入できるしリアルでもあった。

あなたにおすすめの記事