小さき麦の花の作品情報・感想・評価・動画配信

『小さき麦の花』に投稿された感想・評価

貧しく苦しい生活を見せられるのかと思っていたのに、ひもじさなんて全く感じられないどころか、なんて微笑ましい光景なんだろうと心が温かくなる。これが二人の最上級の幸せの在り方なんだなあと。なんだかこのま…

>>続きを読む

長いようで一年に満たない短い間だったが、貧しい中での夫婦二人の幸せな時間を感じることができた。
無理矢理結婚させられたようであるが、初めて会った時の互いの姿から好意を持っていたことが語られる。
結婚…

>>続きを読む

自身の故郷である甘粛省で撮影に臨んだリー・ルイジュン監督は、家族から厄介者と蔑まれ、形式だけの見合いで結ばれ、貸し家をあてがわれた男と女が共に過ごす掛け替えのない日々を、麦の成長に重ねて丁寧に描き出…

>>続きを読む
masaya
4.0

中国の農村で、家族から厄介払いで結婚させられた寡黙な二人。それでも大地を耕し、種を蒔き、収穫する悠久の暮らしの中で愛を深めていく。しかし、豊かな生活に逸る周囲から利用され、夫婦のささやかな幸福は奪わ…

>>続きを読む
KOH
3.6
このレビューはネタバレを含みます

「すべては土から生まれ、すべては土とともに生きる。土は人を嫌わない。だから人も土を嫌わなくていい。」

有鉄の利他的精神の塊のような人間は、考えようには作品としてありきたりなキャラクター象の様にも思…

>>続きを読む

厄介払いとして夫婦になり、ただ少しずつ生活が豊かになれと畑を耕し家畜を育て、ただ二人心穏やかに過ごそうとしただけ。開発、搾取、清貧、彼らの咎は何もなく、小さい麦の実を花のように捺し言葉なく景福と愛を…

>>続きを読む
「小さき麦の花」中国で大ヒットした意味が解ります。誰もが懐かしく暖かい気持ちを感じると思います。
https://t.co/0fFeWTxHDj
moviER
3.6

お見合い結婚させられて、会話も表情もなかったぎこちない2人。
貧しいながらも力を合わせて慎ましく生きていくうちに、お互いの深い愛情が見えてくる。
人に対するのと同じように、ロバ、鶏、作物にまで敬意を…

>>続きを読む
ロミ
-

ハイ・チンは中国の国民的女優だそうだが、ウー・レンリンは監督の叔父であり本物の農業従事者だという。

ふたりの所作を捉えるカメラが固定アングルからのミドルショットが多用されているのは、素人であるウー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

貧困とは愛とは…と考えさせられた。
一箇所、
貴方にその言葉を言って欲しく
なかった…!!と思った場面が。
(仲直りして心底安心した)
淡々としかし力強くもあり
二人の愛をひしひしと感じられる
美し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事