龍の忍者の作品情報・感想・評価

龍の忍者1982年製作の映画)

THE LEGEND OF THE NINJA

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

3.4

『龍の忍者』に投稿された感想・評価

Hiroki

Hirokiの感想・評価

3.8

忍者映画にコナン・リーが出てると思ってたので、カンフー映画に真田広之が出てたことにビックリ!

アクションがとにかく凄い。真田広之めちゃくちゃすげーな…コナン・リー(ビジュアル、ジャッキー意識しすぎ…

>>続きを読む
ヒロ吉

ヒロ吉の感想・評価

4.0

DVDにて字幕鑑賞。TSUTAYA宅配レンタル。

徳川家康時代の日本。
父を殺された若き忍者玄武は復讐する為、中国へ渡るが…

”バイちゃ“

初海外進出ヴィジュアル爆イケ真田広之主演忍者カンフー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白いのかどうかどうにも判断できない。
いくつか香港映画を観てきて、脚本が良くないことにあれこれというのは野暮だとわかったから破綻が云々は一旦傍に置いておく。
そのうえで本作について語るならボンクラ…

>>続きを読む

 大昔に父親に連れられて見たE.Tの時の三本立てのうちの一つ(何故このチョイスなのかはいいのか悪いのかも含めて分からない)。テレビ放送でも見てて翌日クラスの女子が「真田広之格好いいよね」という話しを…

>>続きを読む
 あれだけカンフーも忍術もキレキレだったのにおっぱいで全部解決させたラストでマイナス。
 去年のTIFFで烈火青春と一緒に4Kで見たかった感がある
簡単に紹介すると
最初は敵だが、殴り合いで友となる。

OP曲のなんたらかんたらザ▪︎ニンジャ♪と
アクションが凄くて評価は4です。

B級映画の宝庫GEOでレンタル。
がはは

がははの感想・評価

3.6
真田広之が結構カッコイイ
髪型も服装も似合ってるアクションシーン結構キレがいい
manac

manacの感想・評価

2.0

話は全然分かんないんだけど、真田が無駄にカッコいい。
こんなアクション出来る人だったんですね。

登場人物の心情変化が唐突だったり、アクションシーンが冗長的だったり、訳のわからないギャグが散見してる…

>>続きを読む
映画史上最高のオープニングで間違いありません。
満点。
シャカニンジャ!

備忘録
中学3年生の時(1982年)に鑑賞。
同時上映は「胸騒ぎの放課後」。

今でも大好きな作品。
香港映画と真田広之という、まるでトンカツとカレーを合わせたカツカレーようなご馳走(小市民の貧相な…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事