なんだか説明的だし間伸びもしているなと最初は思ったけど、変な言い方だけど「映画を観ている」というフィルタを途中から外すとすべてが緻密に作られていると感じた。単身で暮らす高齢者が職だけでなく住居を探す…
>>続きを読む以前、映画館で観ようとしていたけど、見逃してしまった映画の一つです。
今回、アマプラにて鑑賞。
毎週土曜日に寅さんを観ている者としては、冒頭からお歳を召した賠償さんにビックリ。
プラン75、あり…
重く重く観ているのが苦しかった。
息が詰まる思い。良い意味で何度も観たい映画ではないが、でもこれは「人」として観るべき映画だと感じたので後悔はない。
----------
舞台は架空の日本。
超高齢…
しかし近未来は仕事ないねー。炊き出しに何人並んでんのよ。そりゃ国営の姥捨山でもこしらえるか。木更津はナイジェリアになるし 汗(審議)。未来人はどえらいモンを作ったもんだ。だが自由意思ではある。決め手…
>>続きを読む75歳になったら自分の死を選べる…本当に自分の意思で決めることが出来るなら、私はありだなぁ。しかも眠るように逝けるなんて。
75歳までって決まってたら、辛いことももう少しがんばれるかもしれないし、…
Fusee