PLAN 75の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

ganai
3.0

予想外だったのだけど劇場内は年齢層高かったです。お年寄りにはツラい内容だと思うんですけどね。それだけ関心が高い映画だったのでしょう。

高齢化が国の財政を圧迫化した結果、次世代の負担を軽減するために…

>>続きを読む
慶
-

今後の未来ありえる世界
おばあちゃんとかおじいちゃんの姿、声に弱いのできつかった
自分が高齢者になった時、どう選択するのか親と話すと様々な意見があった
自分が選択した死であっても、それが目前になると…

>>続きを読む
🎥映画館
いっそん舞台挨拶

かなり感情が複雑になる映画でした。
登場人物も少なく、名前が出てくるのも終盤にかけて。
ミチの最初の静かで日常的なカットは胸にくるものがありました。
いざ死を目前にした時に、人は生きたいと思うし、生…

>>続きを読む
しば
3.5
直接的な制度じゃなくても高齢者減らしが現実に起こっていそう。働けることや平凡に過ごせていることが幸せなんだなと、日々を大事に過ごそうという気持ちになった…いつ何が起きるかわからないから。
今もな増え続ける高齢者。
健康大国日本だからこそ、遠くない未来に起こりそう。

高齢者が増えて、年金が貰えなくなる、高齢者に手がかかる、それも事実
周りに頼らなければ生きていけない高齢者
一人で生きていきたくても年齢を理由に働けない、住めない。
そんな中命の選択ができるようにな…

>>続きを読む

安楽死合法化により老人本人の意思をいかに安楽死に誘導するよう仕事や住む場所や食事や公園のベンチを奪いつつコールセンターで話し相手を確保して10万円の一時金支給、しかも関連業務は外国人にやらせる。今の…

>>続きを読む
Ryu
3.8

少子高齢化が一層深刻化した日本。75歳以上の人は自身の生死を選択できるようにする「プラン75」が国会で可決・施行される。夫と死別して一人で慎ましく暮らしている角谷ミチ(78)は、高齢であることからホ…

>>続きを読む
tanim
3.0
ずっとお年寄り画で辛気くさすぎた、キタルミライ

あなたにおすすめの記事