(ハル)のネタバレレビュー・内容・結末

『(ハル)』に投稿されたネタバレ・内容・結末


泣いた
文字だけで感情の交換をした事がある人ならみんな泣くと思う

自分の話つまりは自分の人生を読んでくれる人がいるのは本当に有難くて尊い事だね
ずっと感謝してる
全てが刺さった

めちゃくちゃ良かった。

メールを打つ工程は最小限に留めて、現実のシーンの合間にメールの内容を差し込むことで、登場人物の心情・本心を表してるのすごい前衛的かつ実験的で面白い。

ちょっとこの深津絵里…

>>続きを読む

ちょっとこれ気早いけど今年いちばんかも………ながら見とかダラダラ見じゃなくてこんなに続き気になってそわそわ観た映画ここ最近で初めて 主題歌もめっちゃ良い(T_T)最後ほしがハルのこと見つけて近寄って…

>>続きを読む

だいぶ好きな映画かも。

ローズが良い。
ほしよりローズのフットワークの軽さが好きかも。でも、性格的に真反対な二人に見えたけど、
よく考えてみたらほしもフットワーク軽くて
転職を繰り返してて
根っこ…

>>続きを読む

スマホですぐに連絡が取り合える時代に、オンラインで知り合った人と簡単に会う時代にいま生きているなかで、
毎晩家に帰って1通ずつメールのやり取りをするとか、「新幹線で通り過ぎる一瞬だけお互いの姿を見ま…

>>続きを読む
昭和を感じた
画面の文字がキーで映画を読んでる不思議感覚
村上春樹本のアピールが回収しきれなかった〜
トムヤムチャン
2025.9

20241228

文字で繋がれば繋がるほど明るみになる文字の弱さ脆さ。ディティールから結構古さを感じたけど、現代ほど便利でない昔だからこそ描けた物語。切り返しがカッコいい。音楽は微妙かも。深津絵里…

>>続きを読む

実際に2人が会うのは作中の最後の最後の数分で会話もないエンディングでしたが、そこに至るまでのテキストでのやりとりや、青森出張でのニアミス、男女が信頼を重ねていくうえで会わなければならないということで…

>>続きを読む
ちょっとヤバい展開になりかけたが、嘘で乗り切る辺りこの時代の映画だなぁって思いました。

深津絵里が抜けるような白い肌の色でびっくりした。

フロッピーディスクが...

ちょっと沁みなかったと思います。
大好きすぎる、最高、その人を自分にしたくなかったのです、ということば

あなたにおすすめの記事