じゃりン子チエに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『じゃりン子チエ』に投稿された感想・評価

nanaco
3.8

 本当になんで高畑勲が?!って気持ちはほんの少しあるけど、漫画や映画観ると、名作だなと思いました。

 小学生のチエと、どうしようもない父テツを中心に、色んな登場人物が囲んでいる姿があったかくて好き…

>>続きを読む
nemnem
3.5

ジブリ設立前の高畑勲作品
大阪でホルモン屋を切り盛りする小学生チエとダメ親父テツの人情物語。
健気なチエちゃんが可愛い。


親父のテツは働かずギャンブル三昧、母親はクズ親父と娘を残して家出、小5の…

>>続きを読む
swag
4.0
ひっさしぶりのじゃりんこチエ!映画は初めて。
ほっこりするからとてもおすすめ。ごりごりの関西人が声優してるから本場すぎて安心感すごい。ほんとにいい作品。

U-NEXT散策してて、久しぶりにこんなの発見❤️
いや〜懐かしい。
やはりたくましい小学生アニメの元祖。アクの強い周囲は「ちびまる子ちゃん」と同じだけど
やはりチエは大阪商人のコなのでパワフルさが…

>>続きを読む
ねる
3.5
自分があまり知らない世界の話だった。
時代的なものもあり、現代では描写し難いものも多く含まれる。
世界観に慣れるのに少し時間がかかったけれど、見終わった時にはほっこりした。
4.0
ええなぁ
なんか心があったまるなぁ
弱火でゆっくりとやな
体に血が流れていくなぁ
めっちゃええやん
kakao
4.0
今では考えられないえげつないやり取りをここまでコミカルに楽しく見れて良かった!

猫のキャラどっからどう見ても高畑勲(狸)で笑った

声優陣が引くほど豪華なのもちょっとポイント
3.3

現代だったら即児相案件。

ダメな父親てつと
子供ながら家庭を支えるチエのお話。
昔から知ってはいたけど
観たことはなかったので、
パンダコパンダに続き鑑賞。

ほんと日常を切り取ったって感じで
何…

>>続きを読む
TM
4.0

『明日はまた明日の太陽がピカピカやねん』

『わしがでんとおさまらんな』

テレビ版とは違う声優陣が豪華すぎて笑う
新春特番8時間余裕でできるメンツ
花井先生仁鶴で、マサルは紳介だし、アントニオやっ…

>>続きを読む
4.0
すごい懐かしかった。表現方法が今に削ぐわないのは分かるけど、人情味溢れる人ばかりで温くて、色々な人に触れて欲しい作品だと思った。

あなたにおすすめの記事