最近、様々な事故の原因を知る動画鑑賞にハマっていて、この2機の事故の動画も観たので鑑賞してみた。
ドキュメンタリーは画面の切替りの多さ、色んな人が喋るのであまり集中して観てられないのだが、この映画は…
このレビューはネタバレを含みます
輝かしい理念と文化を持っていたはずの企業が、市場の巨大な手から逃れられずに墜落していく話。事故の原因がどこにあるのか、初期段階ではそれを個人に求めるという愚かな反応的認識を多くの報道や組織や個人はと…
>>続きを読むロン・ハワードが制作におります。
ボーイング社製の航空機による二つの事故、それが起こるべくして起こった理由とは?
先日、中国で墜落した航空機もボーイング737-800。完全に同型機ではないけどね…ち…
このレビューはネタバレを含みます
「ボーイングは2017年までは安全だった」
2018年10月29日。インドネシア・ジャカルタ。
スカルノ・ハッタ国際空港を飛び立ったボーイング737は、離陸直後に墜落。乗員乗客189人全員が死亡す…
ボーイング737MAXの事故について非常に分かりやすくまとめたドキュメント。
事故についてを知るのがこれが初めてでもすぐに理解できるくらい綺麗に作られてる。
これを見ると起きるべくして起きる事故だ…
ネトフリ英語字幕鑑賞。日本語字幕もわりと確認。この映画は本当に皆に見て欲しい。ボーイング737MAX8の衝撃的な墜落事故のこと、日本の皆さんは本当に知りませんよね。あなたが乗ってきたボーイングの飛行…
>>続きを読む多くの命を奪った2度の✈︎墜落事故の全貌が明かされる。これ程真実に腑煮え繰り返り冷静さを失ったドキュメンタリーは初めて。何が"安全な空の旅を"じゃボケ。人の命を何だと思ってんだ。人間誠実さを失ったら…
>>続きを読むレビューno.39
「ブラックボックス:音声分析官」がとても面白くて、この映画の土台になったボーイングの事故について興味を持っていたら、ネットフリックスでこれがあったので視聴。
映画館には時間を作っ…