ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサートに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート』に投稿された感想・評価

3.0
マルチスクリーンを使って、コンサートを止めようとする警官、聴衆、そして演奏にサスペンスの要素が加わるという荒業映画だった。
Kenpi
2.8

騒音問題で駆けつけた警察官が顎ヒモ舐めてた(まさか後にIMAX上映されるとは梅雨知らず)
スタジオに入ってからジョンレノンがワインを一口飲んで、まず!みたいな顔したけど、あれはなんだったんだ(ジョー…

>>続きを読む
ん…
期待しすぎたのかなぁ
がっかり…

わざわざIMAXで観る必要無かったです。
3.0
外でのインタビューとかのシーンで、演奏に外っぽいエフェクトかけてるのださくて気になってしまった たぶん監督のピータージャクソンがださいのだろう  
あと歌詞にも字幕ほしいっす〜

ディズニープラス入ってたら観んでもええかなー

Get backをあらかた観たせいか、コンサートだけにフォーカスしたこの作品は正直期待外れでした。
コンサートと言うなら映像もしっかりと流して欲しかっ…

>>続きを読む

演奏中に「街の声」をかぶせるのはやめてほしかった。
そもそも観客の99%はDisney+放映版は視聴済みだろうから、前段のパートも不要。警官の動向もカットして良かった……と思いきや、結構観てない人も…

>>続きを読む

ルーフトップコンサートはあの過酷なドキュメンタリーをしかと目に焼き付けた上で観るから感動的であるんだって思いました
T
3.0

限定5日間と言われて怒涛の勢いでライブシーン直前まで観て劇場へ。

正直言うと配信でそのままなの流れで見た方が感動した気がする。
というのもビートルズの来歴のあとすぐライブ当日を迎え、何の問題もなか…

>>続きを読む
幕間

ほんの一瞬に煌めく永遠。
ビート・ジェネレーション、根源は反抗であるが、彼等は曇天の下で名実ともに王様になり、路上のロッカーとして生き残らせては貰えなかった。
3.0

1969年ということはウッドストックと同じ年なので、スコセッシのウッドストックに関するドキュメンタリーを意識して比べてみてみると、アメリカとイギリスの違いが色々楽しめるんじゃないかと思う

ウッドス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品