僕らの世界が交わるまでに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『僕らの世界が交わるまで』に投稿された感想・評価

4.2

監督はジェシー・アイゼンバーグ 。ジュリアン・ムーア × フィン・ウルフハード。DV被害者のためのシェルターを運営する母親とライブ配信&フォロワーのことで頭がいっぱいの高校生の息子の自己愛を描いたお…

>>続きを読む
fuka
5.0

ジェシーアイゼンバーグ、くうう😭(褒)

母親無理すぎて序盤から🤦🏼こんな感じになりながら観てた。自分の正義を疑うこともせずグイグイ突き進む感じとか、息子への一言がいちいち冷たくて皮肉ってて、なんか…

>>続きを読む
4.4
親と子ってそんな簡単な関係性じゃない、でもふと繋がる瞬間や世界があって、それを丁寧に描いていた。歌詞にパンチがあってよかった。

みんな自分がメインの世界で生きているから、こういうことはよくあることかも。価値観が違うからと遮断せずに相手の世界を想像すれば視野も広がるし、寄り添うことで自分も心穏やかになる。まずは家族やすぐ近くに…

>>続きを読む
4.2

不思議なカメラワーク

メインキャラクターがいい意味で気持ち悪くて、その気持ち悪さがやだぁ分かるわ〜
でも辞められないのよね、これ

お互い自分に無いものを他者に見出すというか、自分の機能、思考の拡…

>>続きを読む
4.5
自分本位な人が他人にために行動する時
失敗することの方が多いのかもしれない
今まで見てくれなかった母親が
息子の動画を見て涙を流した
ぶつかり合った年月の方が長いのかもしれないけど
自分の子でも他人
dz
4.3

このレビューはネタバレを含みます

理性主義に傾倒した親と無知な息子の話。
権力勾配に無自覚な年長者にゾッとしながら、自分が将来ああなるのかとゾッとした。
知性によって教化するのは対話ではない。
あと音楽が良かった。
4.6
こんなテーマを脚本にしたジェシーアイゼンバーグ 本当にすごい…!
もう、これからの作品にも期待しかない👏✨✨

ジュリアンムーア 前は苦手やったけど最近好きになった!
たく
4.5

素晴らしかったなあ。
2人ともエゴ的なんだけど、そうである自覚がほとんどなく、エブリンに至ってはむしろ他者のためと思って発言行動している。

息子と分かち合えなかった時間をカイルに求めているのか、そ…

>>続きを読む
5.0

苦しかったけど観れて良かった……
アメリカの現状が痛烈な皮肉を通じて描かれてた。政治とそれを全く知らないジギーとの関係は、実はめちゃくちゃ多くの人が直面してる気がする……極端やけど自分にも当てはまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事