迫真の演技。
登場する人物は少ないですが誰もが存在感があります。ダウンサイズに出てたホン・チャウは印象に残る女優さんです。
自分の解釈としては、主人公チャーリーが鯨、エリーが船長というメタファー。…
親しい人が亡くなった影響により、体重272kgの変わり果てた姿となったチャーリー。家族を捨て、社会を捨て、自分を捨てた彼はたった一つ、人生でやり残したことがあった。教育者として、父親として『正直』で…
>>続きを読むアカデミー賞取ったくらいから話題になってた印象で気になってたやつ!
ずっと寝かしてたけどやっと見た!
ほぼずっとワンシチュエーションで、途中やや退屈に感じる瞬間もなくはなかったけど、主演のブレンダ…
後悔🎬
ストーリーは重度の肥満症を患い死期が迫る主人公が、疎遠になっていた娘との絆を取り戻そうとする姿を描いた作品でした。作品は娘との絆を取り戻そうとする最期の5日間を軸に、人生に向き合う事の大…
悲しい過去があって過食症になり食欲をコントロールできないのかもしれないけど、娘や周りを思う気持ちがあるなら少しぐらい治す努力しなよとは思う。自らの暗い物語を先送りにしすぎている
最後のシーンはよかっ…
んー、やっぱりダーレン・アロノフスキーは前作の『マザー!(2017)』もそうだけどわかりにくい。チャーリーのアパート内のみでの会話劇。まるで舞台劇を観ているようだが、チャーリーの日常に終始し、閉ざせ…
>>続きを読む© 2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.