森で卵を拾って孵化した姿に驚きつつも
序盤で正体の意味がわかってくる。
ティンヤの欲望に忠実に行動してしまう
孵化したアッリの姿が気持ち悪すぎ。
キラキラの体操着も、切り刻んであった
り、あれも…
フィンランドの素敵な生活風景を演出した動画をupする母親とその家族の歪みから生まれたと言ってもいい化け物がだんだん娘の分身になっていく…
隣の犬がうるさい時点でそうなる予感が的中だったんだけど愛人の…
意外とおもしろかった!!
クリーチャー系やっぱいいな〜
ティンヤの涙を吸い込む?シーンで人ぽい感じとか連動するようになったのかな???
どんどん可愛くなるところがとか可愛くてよかった
最初の生ま…
予告からして北欧らしいダークファンタジーが楽しめると期待大であったが…
明るい家庭と映像との裏腹に、少女の秘めたる思いが見付けた卵となり…
のび太の恐竜を思い起こすほど大きく成長した卵から孵った正…
ずっと観てみたかったんだけど、
面白かった!!!
ティンヤ大優勝です!!!!
割と序盤からこの卵から孵った生き物の意味には何となく察しがつくものの、
だからこそ、その苦悩に共感して観れる。
いなく…
「怪物を育てたのは私」
大会で優勝することを母親から強く期待される娘。幸せ家族を動画で配信しながら裏で不倫する母親。それに気付いててスルーする父親。父親にそっくりの風貌であまり大切にされてない弟。
…
気持ち悪い!!!非常に気持ち悪い。なんかそれぞれみんな気持ち悪い上に、卵からでてきた”それ”も非常に気持ち悪くてなんというか映画として上手だと思った。
ホラーとしては程々やけどストーリーとしてはぐ…
北欧ホラーの良作。
典型的な教育ママに抑圧される娘。
最近観た『スピーク・ノー・イービル』に続き、本作も子役の演技が凄かった。
カラスの化け物が思ったよりガッツリ出てくるし、ボディホラー的な要素…
さすが北欧ホラー。
思ってたよりも結構グロくてビックリ。
特に途中形態がめっちゃ怖かった。
なんだかんだアッリとティンヤ可愛いな〜
自分で自分を育てていく感覚って意識しないけど、まずは自分を愛してあ…
© 2021 Silva Mysterium, Hobab, Film i Väst