ハッチング―孵化―の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 娘の悲惨な境遇と母親の異常な愛情表現が恐怖を引き起こす
  • 作品全体には哲学的な要素が含まれており、終盤には人間性の恐ろしさが描かれる
  • 演出や映像は独特で美しく、北欧ホラーの魅力がある
  • 作品は予想がつかない展開があり、個人的には好みの作品である
  • 親子関係や人間の本能などを上手く表現されており、静かながらも強い恐怖を感じることができる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハッチング―孵化―』に投稿された感想・評価

まきし

まきしの感想・評価

3.4
2024/01/15 U-NEXT 69作品目
さちえ

さちえの感想・評価

3.8

自分だけが大好きな自己顕示欲いっぱいの母と頼りない父を持つ主人公の少女が、拾った卵をあたためていたらとんでもないものが産まれてきてしまう北欧ホラー

卵の状態で引っ張って不穏な雰囲気が続いてラストに…

>>続きを読む
まるお

まるおの感想・評価

3.3
美しい画に強烈なグロ、なぜか調和されてて素敵だった
あんまり死なないのも好みだったし
あの母親も自分のエゴで子供を縛って最低だったけれど、主人公はあそこで死んで親の抑圧から解放されたのかも
MaIKo

MaIKoの感想・評価

3.5
レビュー漏れ。
想像通り不気味
マー坊

マー坊の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

メインの怪物の恐ろしさを
母親のキモさが越えていくスタイル
ま

まの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

自己中心的な母親に事なかれ主義の父親、怪物が誕生するのも当たり前🐣
とにかく気持ち悪い親!
精神的虐待は身体は生きてても心は死ぬからね…それが現れてて良かった

ビックリ要素アリアリ映画だった。

普通に怪物ならまだしもティンヤに擬態するのすごく厄介だよな〜
ティンヤが生きていてどこまでも報われないのマジでしんどい。

都合の悪いことは見て見ぬふりパパと承認…

>>続きを読む
Yuto

Yutoの感想・評価

4.3
娘としての本能。潜在意識がたくさん観れて楽しかった。人間として優しい子だった。
母親役の笑顔が最高。
沢山悪趣味な感じで笑えた。やっぱり面白い。
こーいう映画で現実のクソな気分を紛らわせたい。
ボス007

ボス007の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

怪鳥より、母親の方がこぇえよ。

母親はたぶあ、娘の姿をした化け物と暮らしそうだが、父と息子は無理だろう。

フィンランドに住む一見何の不自由も無さそうな家族。その長女のティンヤはある日森の中にある謎の卵を持ち帰る。それが孵化し、中から現れた存在が一家の暗部を抉り出していくスリラー映画。

フィンランドから…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事