センター・オブ・ジ・アースに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『センター・オブ・ジ・アース』に投稿された感想・評価

3.4

あちこちチープな感じだったけど唐突に色々起こるので飽きなかった。教授の魚オーバーヘッドキックや飛んでっちゃう少年、くるくる岩、しょうもないけど笑ってしまう。そして恐竜、ジュラシック見た直後にしてもだ…

>>続きを読む
3.5
レイティング一般、テレビ東京「午後のロードショー」日本語吹替版の録画。
主役がブレンダン・フレイザーさんだし、色んな意味で「ハムナプトラ」シリーズだと思えば間違いないはず。
兄がのこした記録を辿り
地球の中心にいくファンタジーのお話

CGは拙いけど、ワクワクが詰まったお話
午後ローにて鑑賞
夏休みのわくわく❗️
地底の大冒険❗️
あんまり馴染まない甥のジョシュ・ハッチャーソンが可愛い

次から次へとトラブルが起きて、アトラクションに乗っている感じで面白い。3Dの演出が多彩だけど今観るとちょっとわざとらしすぎるかも。当時の流行りがうかがえる。
子どもが主人公というのもワクワクできて楽…

>>続きを読む

古き良きアドベンチャーの雰囲気があり、テンポも良くストレスなく楽しめる、カジュアルな魅力にあふれた作品。

主人公は地質を研究する教授なのだが、どう見ても“教授”のイメージとはかけ離れたフィジカルの…

>>続きを読む
3.5

雑な部分も多いが、家族で観られるアドベンチャーとしては見せ場山盛りで安定した面白さ。巨大ピラニアやら人喰い植物やら恐竜やら、地下世界のおもてなしが凄い。トロッコのシーンはあまりも堂々と『魔宮の伝説』…

>>続きを読む
39mm
3.6
午後のロードショーにて。
3D映画が出始めた頃まだ幼かったけど母と観に行った作品笑 改めて観るとエンタメ要素だけギュッと詰め込んだ映画って感じで子供の頃観るのに丁度良かった気がする。

消息を絶った兄の遺志を継ぎ、弟の主人公が兄の説を証明するために兄の子供と山岳ガイドの女性と一緒に火山へ向かう・・・という冒険アドベンチャー。

まるでアトラクションに乗っているかのようなドキドキハラ…

>>続きを読む
3.4
冒険モノを全て詰め込んだ感じ。洞窟、恐竜、トロッコ、マグマ、etc…
作中にもちゃんとジェットコースターあったわ(寝る体勢だったけど)。
海上で電話繋がるのか🤔

あなたにおすすめの記事