杜人(もりびと) 環境再生医 矢野智徳の挑戦に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『杜人(もりびと) 環境再生医 矢野智徳の挑戦』に投稿された感想・評価

MGJ

MGJの感想・評価

4.0

建築とか土木の仕事していると、知識や概念として理解できるし、そうだと思うんだけど、実践するとなると艱難辛苦の道。
技術標準、スタンダードと呼ばれる工学的なものは、物を作るための基準なので、治水や治山…

>>続きを読む
mizuho

mizuhoの感想・評価

4.5

街で生きる中で感じる過剰な消費を促す広告。この実態は大量生産大量消費が人間の心までも空虚にしてきたことを警告するようになってきた今でさえ変わらない。その一方で自然の楽しみ方は、都会でのストレス発散の…

>>続きを読む
Ban

Banの感想・評価

4.0

風と水は渦を巻く。渦は宇宙のエネルギーなんだよ。環境問題の綺麗ごとばかり知り満足して終わってしまわないように、粘り強く活動している人がいる。矢野さんは、ああ本物の人だと思った。風を通らせると、草は木…

>>続きを読む
ヨヨ

ヨヨの感想・評価

3.5

 「ちゃんと風を通してやればツル植物は"大人しくなる"」旨の発言が出たあたりからオッ?となり始めたのだが、独特に人間中心主義的な世界観をもった人で、あまり科学的な態度と思えず、思想として乗れなかった…

>>続きを読む
YOUME

YOUMEの感想・評価

4.5

なんだかわからないけど観ながらずっとウルウルしてた、矢野さん本当に最高です。そんなんじゃ食えないぞ、と周りから言われても、食えなくなるまでとりあえずやってみる。それは「絶対これが必要だ」という強い信…

>>続きを読む
記録* 2022.9.16
さ

さの感想・評価

4.3

@CINEMA AMIGO
まず映画館が良すぎた、
15人で満席になる映画館なんだけど、
雰囲気といい、みんなで観てる感じといい、新しくて素敵な場所
調べたら、ここと逗子映画祭同じ人が主催してた、そ…

>>続きを読む
Jun55

Jun55の感想・評価

4.2

環境問題を違った角度で、且つ地に足につけた形で捉えている興味深いドキュメンタリー。
どうしても観たかったので、東村山まで足を運ぶ。
確かに矢野智徳氏は「環境再生医」なのだが、メッセージは、環境、自然…

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

-

こんな再生の道があるのか!と生き返っていく自然を見て驚いた
ただ、自分や身近な人が天災で被害を受けていたらどう感じたんだろう
自然の持続性を考えることは、巡り巡って私たちにとっての持続性を考えること…

>>続きを読む
tanpo

tanpoの感想・評価

2.7

葉山の小さい映画館で上演されていたドキュメンタリー
てっきり自然と共に生きる人を追った話かと思ったら、自然を再生させる、自然に息を吹き込む人だった(思想強め)
宗教的な主張も多くてどっぷり世界観に浸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事