シネマスコーレを解剖する。 コロナなんかぶっ飛ばせの作品情報・感想・評価

シネマスコーレを解剖する。 コロナなんかぶっ飛ばせ2022年製作の映画)

上映日:2022年07月02日

製作国:

上映時間:95分

3.8

『シネマスコーレを解剖する。 コロナなんかぶっ飛ばせ』に投稿された感想・評価

花椒

花椒の感想・評価

3.5

既視感があるかと思ったら、テレ朝系で毎週深夜に地方局が製作する約30分ドキュメンタリー番組「テレメンタリー」で放送したものは見ていました。それを劇場用に追加再編集したものだと思う。

坪井副支配人の…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

-

名古屋駅からほど近いミニシアター・シネマスコーレのドキュメンタリ。
本作の主人公は、支配人の木全さん。
その木全さんを東出昌大が演じる映画『シネマスコーレを解剖する。 コロナなんかぶっ飛ばせ』もある…

>>続きを読む
まな

まなの感想・評価

3.9

映画館をやっていくのに必要な数字がリアルに出てきたけど、私たちにできることはミニシアターには惜しみなく行こうということ。マス向けには伝えられない情報を得るためにはミニシアターがなくてはならない。必須…

>>続きを読む
ごー

ごーの感想・評価

-

舞台挨拶付きの回を鑑賞。
若松孝二監督が名古屋に創立したミニシアター、シネマスコーレのコロナ禍の奮闘を映す。
地域の文化の担い手でありながら小規模な故コロナ等の社会情勢にも影響を受け易いミニシアター…

>>続きを読む
haomei

haomeiの感想・評価

3.7
23/3/25 シネマ・ジャック&ベティ
かー

かーの感想・評価

3.8

2022年、映画館納め。やっと観れてよかった。ミニシアターって、地域の文化の命綱と言っても過言ではないなと個人的には思う。あと日々つらいときの駆け込み寺的な側面もある。そこに存在してくれていて、いつ…

>>続きを読む
備忘録。
sumako

sumakoの感想・評価

-
2022.187
坪井さんの心が落ち着いてよかった。
てか、支配人の木全さんって学生運動経験してる世代なの⁈

シネマスコーレは名古屋の名物映画館。ここを題材にした『シネマ狂想曲』は坪井副支配人という名物映画狂の楽しくもイカれた笑、映画館の可能性を感じた面白い作品でした。

ここには実はまだラスボスというべき…

>>続きを読む

都会に負けるな!コロナなんかに負けるな!名古屋のミニシアター.シネマスコーレ本気のドキュメンタリー。
名古屋にあるミニシアター.シネマスコーレはピンク映画の巨匠若松孝二監督が作った映画館、そんなミニ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事