世界が引き裂かれる時/クロンダイクのネタバレレビュー・内容・結末

『世界が引き裂かれる時/クロンダイク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1991年ウクライナはソ連より独立して、ウクライナ共和国として建国。ロシア帝国からソ連に変わり、多くの各国もソ連の傘下だったが独立していく。そして、1991年からバルト3国はじめソ連の支配下だった国…

>>続きを読む

[Story]
2014年7月。ロシアとの国境近くにあるウクライナ東部に位置するドネツク州グラボベ村の小さな家に暮らしていた、出産を目前に控えた妊婦のイルカとその夫のトリクが、とある日の明け方に突如…

>>続きを読む

衝撃的だった。牧歌的な風景と似つかわしくない状況がどんどん起こってくる。
こうやって日常から悲惨な戦禍に巻き込まれていくのかと暗澹たる気持ちになる。
兵士たちの人間性の無さに悍ましさを感じるがそれも…

>>続きを読む
まず邦題がダメ  忠実じゃない

軍に間違って攻撃された

夫と弟が殺され、赤ちゃんが生まれる

つらい

70点

「実際の事件に基づく」と出ます

2014年7月17日

アムステルダム発マレーシア航空の旅客機が

ウクライナ東部上空を飛行中に撃墜されます

搭乗していた乗客283人乗員15人全員死亡

( 当…

>>続きを読む

第35回東京国際映画祭にて

この映画からは、強く激しい怒りを感じた。
絶対にロシアが間違ったことをしているのに、ウクライナの怒りが、ロシアに、世界に、日本に届いていない。
この戦争は、2014年か…

>>続きを読む

ウクライナ制作の戦争ドラマ

苦手よりの静かな進行ではあるし
感情移入しきれる話でもないけど

戦争と隣り合って生きる非戦闘員の夫婦として
不安や怖れを感じつつも妊婦でもあることから命を育みながら生…

>>続きを読む

2023新作_189


生まれたのは
希望か、絶望か――


【簡単なあらすじ】
ロシアとの国境付近にあるウクライナの小さな家に住む、出産間近の妻イルカとその夫トリク。ある日の明け方、家が襲撃に巻…

>>続きを読む

「全ての女性たちに捧ぐ」

って言われても。
これ。ねぇ。どーするよこれ。

ウクライナの作品。

「敵を全員殺さないと
戦争は終わらない」


ロシアやウクライナの人間が
まじでこの発想で
いるん…

>>続きを読む

昼に映画館で観ました。

本作は2014年7月にウクライナ東部ドネツク州で起きたマレーシア航空17便撃墜事故を背景にした実話ベースにした戦争ドラマ映画です。

実際に起きた親ロシア派と反ロシア派との…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事