イル・ポスティーノの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イル・ポスティーノ』に投稿された感想・評価

4.0
美しい風景のなかで描かれる、素朴な若者と詩人の交流。
映像、音楽の美しさが素晴らしいし、キャストの演技も自然で、シンプルながら味わい深い作品。
ラストはなんとも寂しくて、忘れられない映画になった。
3.5
良かった。のんびり、でも楽しく観て過ごせた。こういう映画、好きだなぁ。

黒澤明のリメイク?生きる THE LIVINGを観た後のような…
4.2

“理髪店の匂いに私は涙にむせぶ”
“人間であることに疲れる”
隠喩の愉快さで全感覚が癒され、南イタリアの島での人々の営み全てに憧れを持ち。

詩は説明した瞬間に陳腐となる
どんな説明よりも詩が示す情…

>>続きを読む
RSST
4.0
郵便配達員と著名な詩人の心の交流。
詩と愛とイタリアの風景。
風情があって美しい話だった。
な
-

気候と心が穏やかな休日に観るって決めてたんだ。景色が本当に綺麗で、めちゃくちゃ気持ちよくお昼寝してしまった。
伝えたいことは同じでも、表現の仕方によって人の心を動かせるのだな、言葉の力って偉大だな、…

>>続きを読む
ユイ
4.0

観たいと思っていた作品。
とてもよかった。

カトリック圏の片田舎の、ただ黙々と労働することが美徳とされる日々のなか、なんとなくその息苦しさに悶々としていたマリオ。
そこへチリからの亡命者、詩人であ…

>>続きを読む
mary
-
バンドネオンの物哀しい旋律と
南イタリアの美しい景色と。
映画の結末と献辞が相まって余韻が残るラスト。
すごく情緒溢れる作品でした!
作品そのものが詩的な感じでよかった。

派手で目立った演出こそないものの、作品の美しさ、空気感、描かれてるそのままに楽しめるいい映画でした。
日常
4.0
あぁ、自分が知識を与えなければ、
彼はあんなことにならなかった

と思っただろうな

でも彼にとっては希望だったんだよ
らな
3.9
すっごくピュアな世界と2人の時間
華やかではないけれど、自然の美しさそのままの風景にシンプルな詩がストンと入ってくる
派手なところはないけれど、自分の出会った物、綺麗な物を言葉にしたくなるそんな作品

あなたにおすすめの記事