シャイロックの子供たちに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『シャイロックの子供たち』に投稿された感想・評価

《どうすんだ。これ大問題になるぞ》
〝あの人達の尋問しつこくて、お前はいつから気づいてたんだとか、支店で最近おかしなことはなかったかとか、上司への不満とか聞かれて全部ぶちまけそうになっちゃいました〟…

>>続きを読む

面白かった。

が、スクリーンではなく我が家のテレビ画面で観る分としてちょうど良かったと思った。

ギバちゃんこと 柳葉敏郎さんがおじいちゃんになっちゃってて あらあらまぁまぁ…と思っていたが
若い…

>>続きを読む

「お金は返せばいいというものではない」。表面上は穴埋めができていても不正に手を染めたら”真っ当”ではいられなくなる。考えさせられますね。ヴェニスの商人になぞらえた筋書きには静かな迫力があります。派手…

>>続きを読む
MISAKI

MISAKIの感想・評価

3.7
銀行員って大変なんだな、、、
「返せばいいってものではない」深い。
「返すだけじゃ駄目なんだよ」という冒頭のセリフがズシッとくる内容だった。
ある事件をきっかけに裏側に迫っていく展開は面白かった。
やよい

やよいの感想・評価

3.1

うーん。
なんかはまらんかったな。
いろいろ気になってしまった。

最後のお手続きの時、龍野さんはどうなってたんやろ?
自宅待機?別の支店に移された?そうでもないとご対面になるしな。
気になる。

>>続きを読む
途中で見るのやめろうかと思ったけど、なんとか鑑賞

お金が口座に入ったときは嬉しかった笑

このレビューはネタバレを含みます

半沢サダヲみたいな感じ?いやそこまではいけてないか。

銀行の一店舗で行方知れずとなったお金の謎を調べるうちに、思いもよらぬ陰謀が明らかになる!と思いきやそんなことはなくて、たかが、銀行一店舗の内部…

>>続きを読む
銀行員ならではの不正の見返りが現金という誘惑。自分が同じ立場ならどうかとかを考えながら鑑賞。
どんでん返しはないものの、池井戸作品らしい展開。
こころ

こころの感想・評価

5.0
阿部サダヲふざけてるけど、ふざけてないと言う役似合うと言うか好き。
退屈なく見れるのがいい。
スカッとはしやんけど、あーそうなるんだなーってスッと入ってくる。

あなたにおすすめの記事