宇宙探索編集部の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『宇宙探索編集部』に投稿された感想・評価

3.6

地球外生命体を信じるタンは、科学雑誌『宇宙探索』の編集長。1990年代は世間からもてはやされていたが、現在は廃刊寸前で光熱費もままならない。ある日、四川のとある村で宇宙人が現れたとの情報を掴み仲間と…

>>続きを読む

宇宙人を追い求めてると思ってたタンさんが、本当に求めていたのはその答えだったんだなぁ〜と分かった時はじんわりきた。鍋頭少年は只者じゃないと思ってたらほんとに只者じゃなかった。隕石ハンターおじさんもあ…

>>続きを読む
背骨
4.0

廃刊寸前の宇宙雑誌編集者たちが起死回生を図るべく宇宙人探しをするモキュメンタリー

途中までは手の込んだ悪ふざけにしか見えなかったが、終わってみれば詩的で美しく、これ以上ない答えを提示する本格SFに…

>>続きを読む

社員多すぎな話。UFO(宇宙人)を信じてやまないおっさんが、とある情報を追いかけていくロードムービー。RPGのように展開して行くので飽きないけどそんなに面白くはない。けどオチは大好き、俺もそう思って…

>>続きを読む

北京電影学院の大学院生だった監督が、90年代に人気を誇った実在のUFO雑誌『飛碟探索』(飛碟とはUFOのこと)をモデルに卒業制作として作った初長編で、脚本が学院教授や有名監督の目に止まりサポートを受…

>>続きを読む
ファーストシーンのコミカルさ、抜群なんだけどなぁ❗
そのあと、一向に進まない。ただただ熱心?なだけ。
でもラストは盛り上げましたね❗強引だが(笑)
中国の若手インディーズに触れて嬉しかったです
NF
3.4

ムーみたいな雑誌の編集長が宇宙人を探して取材の旅に出る話。
沼にハマり続けたオタクの行く末を見てるようで、可哀想だけどかなりイタイ。
そんなか細い手掛かりで行く?って疑問に思っちゃうぐらいには不安要…

>>続きを読む
4.1

あ〜、これはかなり当たりのヤツです。 

新宿シネマカリテの待合場所で流れていた予告を見て興味を持ったけど、なんだかんだホラー系じゃないから避けてて今に至る。

ポスタービジュアルがオシャレ&奇抜で…

>>続きを読む
3.3
2506-9/183

90年代に一世風靡した雑誌『宇宙探索』。今では廃刊寸前。

ある日、編集長のタンは有力や宇宙人目撃情報を得る。

もちろん、宇宙人を探しに旅立つタンとその仲間たちだったが…

という、とても魅力的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事