中国の「ムー」的な雑誌編集部のお話。モキュメンタリー風のつくりでクスリと笑えるシーン多数、一体なんだこれは?と観てるとファンタジーに展開していく不思議な作風。
意外とテーマは真面目なものだったりして…
大学院卒業制作で作られた監督の映画と
知り驚き‼️
心温まるSFロードムービーなのか⁉️
宇宙人を長年追い求める廃刊寸前の
編集長タンさん。
ある村で起こった異変に確信を持ち現地へご一行様は出向く……
30年後.宇宙探索編集部,宇宙服着用,酸欠,クレーン吊るされ,カッター,意識不明,精神科リハビリセンター,宇宙信号,NASA公式サイト確認依頼,ブラウン管.砂嵐解説,北京西駅,電車.カップ麺,バス,…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
中国にもムーみたいな雑誌があるらしい…?
私もUFOとかUMAとかの話題今でも好きだけど、片田舎の村で頭にナベ被った人と話したりぬかるみとか歩かせられたら、やっぱりあの同僚のおばさんみたいに業を煮や…
なにこれ、なかなか面白かった。
たまたまFilmarksパトロールで見つけた。いいモノ見つけた気分。
『宇宙探索』なる、かつて90年代に一世を風靡したオカルト雑誌。ネタは主に“宇宙人”。
それが…
このレビューはネタバレを含みます
2025.9.1.U-NEXT
初
字幕
タンは雑誌宇宙探索の編集者
タンはアポロ社のインタビューを受け宇宙人はいると言う
宇宙服が脱げなくなるタン
第1章UFOを追う人
精神科リハビリセンターで講…
ロバの疾走🥕🫏w
タンさん…そういうことか…
宇宙🚀をなぜ追い求めていたのかを我々は最後知ることになる
幾分か前にとあるオカルト団体の方々とお会いする機会があって、それを思い出しました。
まだ観…
G!FILM STUDIO[BEIJING]Co.,LTD.