宇宙探索編集部に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「宇宙探索編集部」に投稿された感想・評価

stkksg

stkksgの感想・評価

3.5

@キネマ旬報シアター

中国の'ムー'的雑誌'宇宙探索'は廃刊寸前。実直に宇宙人の存在を信じる編集長のタンは中国西部のある村で超常現象の発生を知り調査に向かう。

最初中国の矢追純一が撮影するUFO…

>>続きを読む
何かに夢中になるということ それが宇宙人だとやはり変態でおもしろいな
けろ

けろの感想・評価

3.5

何だかよくわからないけどじわじわくる良さがあった

ドキュメンタリーみたいなカメラワークだけど、しっかりSFファンタジーで、出てくる俳優さんたちみんなのキャラクターが個性的でとても好きだった。
(職…

>>続きを読む

幾重に屈折しても、夢を信じ続けること。
廃刊寸前の科学雑誌の編集長が宇宙人の有益情報を得て、仲間と共に起死回生の旅に出るお話です。
映像的な凄みはあまり感じませんし、キャラクターも絞っている割に上手…

>>続きを読む
髭

髭の感想・評価

4.0

中国のムー的な雑誌の部員、ファン、途中で会った人と宇宙人絡みの事件を追うモキュメンタリー味のあるロードムービー。

緩めのノリで途中までは何も掴めずこのまま終わるのかと思ってから本当にそっち行くんだ…

>>続きを読む

此処ではない何処かへ連れて行ってくれる映画だった。「酒も電車も同じだ。すぐ移動できる」みたいな呑んだくれの台詞があったけど、映画も同じかも。もっと言えばアート全般が同じ瞬間移動装置だと思う。地上で生…

>>続きを読む
moo

mooの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かつてのUFOブームの時代には波に乗り、メディアの話題をさらうような人気があったUFO雑誌[宇宙探索]。

今や編集部員も減り廃刊寸前、融資を受けようと四苦八苦し、電気代さえ払えないほどの存続の危機…

>>続きを読む

「『カメラを止めるな!』と
『女神の継承』と
『アステロイド・シティ』の
スーパー・ハイブリット・シュール・
モキュメンタリック・ロードムービー」





エモとポエミーとネイチャー・チャイナの

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.5

かつて一世を風靡した雑誌「宇宙探索」の編集長タンは、起死回生を賭けて中国西南部で起きた謎の現象を追う。🛸🏃

本作、なんと映画専門大学の卒業制作とのこと!その情熱が素晴らしい!!

主人公のタンはよ…

>>続きを読む
Dac

Dacの感想・評価

3.9

「ムー」的な雑誌の編集長が未確認生命物体を探す話。

最初から一気に引き込まれた。宇宙人のミイラが紙粘土すぎるし、伸び続けているらしい宇宙人の骨を犬が舐めているのもめちゃめちゃ笑った。
本当にめちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事