宇宙探索編集部に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「宇宙探索編集部」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

あまり情報を入れてなかったので中盤までドキュメンタリなのかな?と思ったカメラマンの存在がいるようないないような雰囲気。主人公の話を聞いてるとすさまじく疲れる。めちゃめちゃたのしい映画だったしかなりハ…

>>続きを読む

取材は進捗しないが骨だけは伸びていく。
トンチキUFOオカルト‥‥になりそうでならない。すでに30年前に中国でもUFOカルトブームは過ぎ去っており、かつて浮かれていた人々が辿った人生に対する批評性を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

売れないオカルト雑誌の編集長は、調査のために山奥の村を目指す。
日食の時のような雰囲気を期待していたのでそういう意味では期待はずれだったが、ちょっと変わった大人のロードムービーとしては十分に面白い。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

<夢だけを求めた男の悲哀と達観>

かつての人気は衰え廃刊寸前の雑誌『宇宙探索』の編集長タンは、中国西域で宇宙人による怪現象が起きたという情報を掴み、起死回生を図るべく編集部員らスタッフと共に現地に…

>>続きを読む

ユーモアと優しさ入りのドキュメンタリー風宇宙探索ロードムービーフロム中国。

廃刊寸前の「宇宙探索」編集部のタン先生が編集部員を連れて、怪現象の起きたところへ向かい、なにかを受信する青年と出会って宇…

>>続きを読む
せいけ

せいけの感想・評価

4.0

あまりその類の映画は観たことないけど、フェイクドキュメンタリーのような体裁をとられていたことが、没入感を高めてくれた
明確なフィクションの前提がなされていたら、関心がそこまで保たれていない気がする

>>続きを読む

何かあると思って鑑賞。

MOVIOLA CHINA FILM ADMINISTRATION China film co ltd WANDA PICTURES H.BROTHERS

【面白いだけで…

>>続きを読む
Garu

Garuの感想・評価

3.7

西遊記

最初の宇宙服のシークエンス最高。一気に色々わかる上手さと面白さ。
単純な面白みに欠けるが、わけわからない雰囲気となんだか人の心を打つようなシーン。
なんだよ…って思っていたら良い感じに終わ…

>>続きを読む
Ootzca

Ootzcaの感想・評価

3.9

中国の宇宙雑誌の編集長が起死回生のスクープを狙って奔走するロードムービー

北京の映画学校の卒業制作作品らしいけれど、予算が半端ない
下手な商業作品よりもお金かかってる

モキュメンタリー風味で始ま…

>>続きを読む
yayou

yayouの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます


宇宙人を探す旅は、地球を、自分を探す旅

ラスト、タンが結婚式のスピーチで良いこと言ったぁ👏鍋を被ったスンくんがよくよむ「詩」にも意味がありました。
長い長いカオスの宇宙探索の旅が綺麗な言葉でまと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事