線は、僕を描くの作品情報・感想・評価・動画配信

線は、僕を描く2022年製作の映画)

上映日:2022年10月21日

製作国:

上映時間:106分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 湖山先生、湖峰先生の水墨画が素晴らしい
  • 音楽が良く、泣ける
  • 水墨画を通して自分と向き合う主人公に感動
  • 水墨画の繊細な見せ方と音楽が素晴らしい
  • 水墨画展に行きたくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『線は、僕を描く』に投稿された感想・評価

5.0

線は、僕を描く!!🔥🔥🔥🔥

ようやく観れました!🤩

水墨画との出会いで、止まっていた時間が動きだす。
これは、喪失と再生の物語。

繊細な水墨画の絵を大胆に映画化した作品🤩

筆の一つ一つが本物…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

原作は未読。

元々、絵画とか観るのが好きなので水墨画というジャンルを知ることもできて、とても好きな作品でした。

白と黒。そして、濃淡で描かれる作品には、光と陰。生と死。大胆さや繊細さ。力強さや儚…

>>続きを読む
大きい紙に水墨画を描くシーンが印象的でした、特に江口洋介が書いた龍はかっこよかった、、、
仄香
-
うーん

もっと立体感を期待していたけど、全然だった。

「水墨画」という日本の伝統的美術についてほとんど知る機会が無かったので、色々学ぶことが出来て良かったです。

「ちはやふる」でも感じましたが、小泉監督の無音と音楽の強弱の使い方が上手すぎます。
特に…

>>続きを読む
oka
3.7
江口洋介かっこよすぎる

すべてが「今の自分」になる
迷ったら原点、初心に戻ること、そして前へ
自然から学ぶことも多い
答えはいつだってシンプル

書道をやっていた私にも理解できる所がたくさんあった
一筆一筆はただの線ではな…

>>続きを読む
Uri
3.3
前髪だけなんとかしてくれたらもう少し点高い

良作。
主人公の表情が繊細で心情がよく伝わってきました。主役の方々は無駄にしゃべりすぎず、白々しさもなくて、リアリティがありました。
だからこそ、音楽が過剰な演出に感じられました。まるで誰かと戦って…

>>続きを読む
なび
3.4
記録✍️

あなたにおすすめの記事