線は、僕を描くに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『線は、僕を描く』に投稿された感想・評価

水墨画の世界。
すごい世界やなぁ。
書道かくれファンとしては、作品が出来上がる過程を見れてワクワクした。
ストーリーは、、わりと王道な感じやったけどね。
3.0
横浜君のボクシング姿も好きだけど、水墨画や和菓子など日本文化に触れた役柄がもっと好きです✌️

水墨画とは全く縁がなく、映像化して面白いのかと思いながら観ました。結果、中々観れないテーマで良かったです。
水墨画に触れたことのない大学生が、水墨画に魅了され弟子入り、才能を開花させる物語。
主人公…

>>続きを読む
主人公がそうしてそこまで水彩画に感動したのか、また周りの登場人物たちも上っ面のキャラクターしか分からず私には刺さらなかった。
k
3.0
僕は線を描き、線は僕を描く。作品に答えは無く、答えは自分の中にある。とても考えさせられる作品だった。
2.7
横浜流星さんの声を聞いたのは始めてでした特徴ありますね。
水墨画は美しい。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

心に傷を抱える青年が水墨画と出会い、悲しみを克服していく物語。
水害で流された家に、まるで霜介が帰るのを待っていたかのように椿(妹が同じ名前)が咲いていたシーンは良かった。
ただ家族が亡くなって、現…

>>続きを読む
3.0
高評価だったので観てみたけど、展開が単調であまりささらなかった。
まな
2.5

国宝観て、この作品観て思ったけど、横浜流星は誠実で、真面目な弟子役が似合うね。
水墨、初めて知った。筆の中に3層の色を作る、かぁ、素敵やなあ。
物語を通して、最後タイトルに繋げるのが良かった。カメラ…

>>続きを読む
nsym
3.0

このレビューはネタバレを含みます

(自分用記録)
・あらすじ:水墨画の大家・湖山に誘われて学び始める主人公・霜介。大家の孫娘・千瑛と出会う。展示会のイベントに湖山が現れない。代打をスランプの孫娘ではなく一番弟子・西浜が務める。湖山の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事