MEMORY メモリーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『MEMORY メモリー』に投稿された感想・評価

rio
1.0

なんだか話に入り込めない

登場人物
リーアムしか分からず
存じ上げない方が
次から次へと出てくるので
ずっと「この人ダレ?」状態

女刑事は運転しながら
語学アプリするし

リーアムだって
自分の…

>>続きを読む
暴力の唐突さはよかった。けれど、浅い被写界深度と反復する構図に飽きてくる。
人物と背景の関係が希薄な、デジタル撮影のよくある味気無さが目立った。

申し訳ないっちゃけど、途中離脱
登場人物多いしヌルッと話が進んでいくから、
「えっと、あなたはどちら様でしたっけ」状態になってしまった。
リーアム・ニーソンも老人枠かぁ
歳の割にはタフガイすぎるけど…

>>続きを読む

監督のマーティン・キャンベルは、007シリーズも数本手掛けている方でした。
主演のリーアム・ニーソンは、本作で70歳。
衰えた感は出してたけど、歳を考えたらもう普通にオジイチャン。
物語はアルツハイ…

>>続きを読む
またまたまたまたまた仕事人ニーソン。この路線がウケるんだろうね。認知症設定いらん。あとピアース起用してLAコンフィデンシャルのオマージュしたかったんだろ、つまらんかったけど。

このレビューはネタバレを含みます

ばっどもやり!
子供は殺さない人殺しリーアムニーソンが、え、ターゲットに子供いるやん!契約破棄キボー!正規ルートで制裁しようとしてFBIとコソーリ協力して悪を倒す、はっきりしたストーリーだけどなぜ…

>>続きを読む
びっくりするほどつまらなかった。
アクション普通、設定生かせてない、無駄に重要や人がやたら死ぬ、最後の結末。
なんでこのストーリーにしたの?って感じ
kuru
2.0

物足りない。
少女を守る系の説明で見たのに、あの子がいきなり殺されてしまい目が点に。どうやら期待していたジャンルと違ったようだ・・・
リーアムニーソン! 最初はかっこよかったのに徐々にくたびれてきて…

>>続きを読む

高齢化映画、そんな内容だったな…。リーアム・ニーソンはアルツハイマーを患った殺し屋。引退したいけどできない、しかし子どもを標的になって反旗を翻す。ベタな話で何かで見た気もするんだけど、ガイ・ピアース…

>>続きを読む

枯れ果てる直前のゼウス、、、
アルツハイマーの病状をほとんど知らない私にはアレックスの心情を読み取る事が出来ない。
贖罪にはならない。

こういった事が世の中で起こってると思えば、なんと不条理であり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事