ロストケアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロストケア』に投稿された感想・評価

最近ニュースであったよな、介護職員?が入所者を殺害して…ってやつ。
うーん、それぞれの思うところがあるにしても人の命を奪うほど己は偉いのかとは思った。うーん、難しい、この映画の内容に言及できるほど差…

>>続きを読む
映画の紹介文で犯人が判明しててどうやって残りを作るのか気になったから観た。造り手に失礼だけど1.5倍速でちょうどよくなる。
-

見終わってもしばらく引きずるくらい、重いお話でした。

高齢化が進む日本で、直面する介護問題。決して他人事では無いけれど、目を背けていたものを目の当たりにさせられました。世の中綺麗事ではやっていけな…

>>続きを読む

介護が必要な家族がいるという同じ状況にある殺人犯(松山ケンイチ)と検事(長澤まさみ)。

松山ケンイチと柄本明の演技がすごい…。素晴らしい演技力。それに尽きる😭

近い将来、必ず自分も向き合う日が来…

>>続きを読む
ay
2.6
演出のベタさと臭さと説明台詞の多さが気になって話の根本に集中できなかった。日本映画は殺人鬼を白髪にしすぎ。公共サービスもっと充実させていこうね
YS
3.8
日本の抱える介護問題を考えさせられた
利用者だけでなくその家族も支えるのが介護職
介護職不足は今後一層深刻になるが、この作品の様に介護問題を抱える人は公的サービスに頼る事も大切
怖い系かと思ったら重い系だった!人に迷惑をかけてまで生きていたくないよね
Haru
3.6
介護の闇にガッツリ焦点。

テーマとしては重いし、楽しんでみれる作品とも違いますが大事。
観る人で意見が割れるだろうし、そういう作品だと思う。
柄本明さんが鳥肌モンです。
風
3.4
現代社会に必要な映画
とても心に刺さるし考えようという気持ちになる

どういう展開か、観た後しんどくなることもわかっていた。柄本明のシーンはもう2度と見たくない、次元を超えていたとしか言いようがない。過去一番見返したくない。

安全地帯、と広がっていく穴。途切れる事の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事