〖サスペンス:小説実写映画化〗
葉真中顕の小説を実写映画化で、介護士として働きながら42人もの高齢者を殺害した殺人犯と、彼を裁こうとする検事の激突を描いたサスペンス映画らしい⁉️
これは…リアルな問…
前田哲監督と松山ケンイチが
10年かけ構築し完成させたという作品
この10年で変化したこの国の光の当たらない場所を
まるで予見し露呈させ、
ごく普通の生活を送る我々に問題提議したかのような作品だ。…
前田哲監督と、映像作品にもなった「絶叫」「W県警の悲劇」の原作者葉真中顕さんということで楽しみしかないタッグ作品(更に共同脚本に龍居由佳里さんという抜かりのなさ)
凄い作品でした
短い上映時間は大…
私も近い将来直面するであろう親の介護。
不自由のない立派な施設には到底入れられないので先のことを考えるといつも暗い気持ちになる。
もちろん介護の程度にもよるだろうが斯波の父親のような状態が長く続き、…
身の回りに同じ状況がないと言うこともあり、想像ができかねるものがあって申し訳ないが、この状況になってしまった時、どうすれば良いのだろうと考えた。
身内がこの状況にならないように精一杯今を生きること…
難しい、解決しがたいテーマだと思った
映画を観て、自分の思想を他人に押し付けて勝手に他人の命を奪うのは違うだろ、、と思ったが、それと同時にその考え方を持ってしまうのは自分がそこまで堕ちていないから分…
「ロストケア」製作委員会