ロストケアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロストケア』に投稿された感想・評価

mayu
3.8

松山ケンイチの台詞、すべてがささる。
認知症介護の大変さ
喜びも楽しさもすべて、介護の大変さで人を苦しめてしまう。
家族であるからこそ断ちきれない。
ただしくはない、正義ではない。
だからこそ、台詞…

>>続きを読む

難しい、解決しがたいテーマだと思った
映画を観て、自分の思想を他人に押し付けて勝手に他人の命を奪うのは違うだろ、、と思ったが、それと同時にその考え方を持ってしまうのは自分がそこまで堕ちていないから分…

>>続きを読む
はる
3.6
柄本明は普通じゃない人が上手い
ぐあー!
最後の最後で泣いてしまった!😭
森山直太朗もずるい
面白さは無いけど考えさせる系の映画だった
辛すぎて泣きました。
超高齢化社会の日本にとって非常に重い内容。
y
5.0

50:04の斯波の「自分は絶対に穴に堕ちない安全地帯にいるからですよ」主人公の行動や葛藤は体験しないと絶対にわからない。自分の親父ならまだしも聞いてもいない相手の老人を殺すのはどうかと思ったけど、私…

>>続きを読む

2010年以降、私は映画を観る事を辞めていたが、3年前から、日本の古典的映画の再見を始め、ここ最近、それ以降の作品を少し漁っている。本作は、長澤まさみが見たくて当てずっぽうに選択したが、「陽気なギャ…

>>続きを読む
oo2k
3.6
正解はどちらなんでしょうね。
決して他人事じゃない。
自分に訪れるかもしれない未来。
4.2

難しいよね。現実でも実際に介護に苦しむ人がたくさんいるわけで。たまにニュースでもあるけれど、実際に現実でも実の子供が高齢になった父親を殺めたり、障がい者だけを狙った殺人もあったり。絶対してはいけない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事