ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

miha
5.0
このレビューはネタバレを含みます

劇中で最初に亡くなった方
(シバ達がお葬式に行った家)
の娘さんが、その後
明らかに笑うことが多くなって
楽しそうに生きてる姿と、、、

ぼくはただ、
かつてのぼくが
だれかにしてほしかったことを

>>続きを読む
4.7
このレビューはネタバレを含みます
現代の日本でかなり重いテーマじゃないかな
最後泣けるね
nocco
4.0

もうニ度と見たくないけど、観てよかった。

子供の不登校に悩まされて、そればかり考えないようにちがう辛さの映画ばっかり観ている。

親とは子とは一体何で繋がっているのか。
楽しかった記憶?思い出?血…

>>続きを読む
これはすごかったなぁ。もう一回見たいかと言われるとそうではないけど、みて得られるものは多い。
S4712
3.9
介護の辛さとかわかるところもあるけど
それを救うという体で殺人までしていい話ではない

色々考えさせられる作品だった
いつか当事者になるかもしれない、と思って途中からちゃんと見れなかった
このレビューはネタバレを含みます

2025年164本目

映画館でたくさん予告が流れていたから観ようか悩んだ作品をやっと鑑賞。

バイト先に介護施設とWワークをしている方がいるんだけど、本当に大変だと思うから尊敬してる。

とてもし…

>>続きを読む
4.3

高齢社会になる現代。親族の介護に苦しむ人々のためを思い、手を差し伸べる。それが、介護される側にとっても、する側にとっても、「救い」になる。
本作品では、介護の現場の描写から始まり、それに翻弄され、疲…

>>続きを読む
3.9
つらい


2025年91本目
Deco
3.0
このレビューはネタバレを含みます

こういった問題提起的なテーマは素晴らしい。
斯波が自分の父親を手にかけたのは理解できるが、何も言われてない他人を殺してはいけない…。価値観や考え方は色々だし、その人の命はその人のものなんだよ…。その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事