ソウルの春
❇️『権力が二転三転しとってもスリリング🫨』
★彡階級の判断で決定が左右される恐怖。
1979年
🇰🇷韓国
️㊙️どんな話なの❓
『1979年に朴正煕大統領暗殺で民主化運動が活発…
見てからだいぶ経ったせいか 細かいところ 覚えていない(~_~;)
個人的には、タクシー運転手 みたいな脚色が感動したし、1987年みたいなドラマチックな締めくくり方が今でも心に残っている…
いず…
“ソウルの春”こと“粛軍クーデター”のことは本作を観るまで知らなかったが、同様に映画『タクシー運転手』で知った“光州事件”に繋がる話とわかり、再度“光州事件”について知りたくなった。
フィクション…
正義の名を掲げて、命を賭けた者たちがいた。
信じたものに裏切られた者もいた。
これは「歴史」ではなく、「生きていた人間たち」の物語だ。
ファン・ジョンミンが演じるのは、狡猾にして冷徹なクーデターの…
韓国のこの手の映画はハズレ無いねー。
キャストの皆さん素晴らしかった。
ただ最初は色んな役職を覚えるので大変だった。
それでも中盤から終盤の刻一刻と状況が変わる中、それぞれの決断が歴史を変えかねない…
史実は全く知らなかったんですが、我がファン・ジョンミン主演なので楽しみにしてました。あと韓国映画の史実モチーフ系はクオリティ髙いし。
で、相手がチョン・ウソンなので「アシュラ」思い出すけど、製作側の…
© 2023 PLUS M ENTERTAINMENT & HIVE MEDIA CORP, ALL RIGHTS RESERVED.