粛軍クーデターを題材にした政権争い。
銃撃戦は地味なのに、キャラ立ちと会話劇でどこも抜群に面白い。
それもこれも役者陣が醸し出す空気感と演出による場の緊迫感によるもの。
何が春だよ!という皮肉さえも…
韓国現代史の暗部、民主化を阻んだ軍事クーデターの一夜の攻防戦を描いた本作は、間違いなく傑作だと思う。
正直、韓国の歴史に疎かった自分は、こんな衝撃的な出来事があったことを全く知らなかった。調べてみる…
大統領暗殺裁判を先日、池袋のシネリーブルで観まして、非常に面白かったので流れで視聴。ちょうどアマプラも来てました
こっちは1979年の軍部によるクーデターにフォーカスしてる内容で、大統領暗殺裁判の…
これが、実際にあった出来事だし、意外に歴史が浅い出来事だし、つい最近でも現実世界で同じようなことが大統領の一言で起きそうになったし。この事に関する映画がいくつかあったので観てみましたが、自分が生きて…
>>続きを読むなにがどうなってるのかわからないところもあったけど、ずっと緊張感があって面白かった!韓国のこのへんの時代の映画がたくさん作られていて、全部繋がってるからめっちゃ面白い。だいたい酷い話なんだけど、酷い…
>>続きを読む韓国人の名前
イ・なんとか
キム なんちゃらジクとか全然覚えられない😭
役職も難しくて何の何なのか分かんなかったけど
善と悪が分かりやすいので混乱しつつも
迫力あるシーンもあり
ラストのとことか細…
© 2023 PLUS M ENTERTAINMENT & HIVE MEDIA CORP, ALL RIGHTS RESERVED.