結構前のドキュメンタリー
なのにレビュー数が少なくてビックリ
コロナ初期(2020年4月)猛烈な勢いで広がる致死率の高い謎のウィルス。
2020年春、志村けんさんも亡くなった
んだよな〜とか色々と…
コロナウイルス感染症拡大の中心地であるニューヨークの病院で働く医療従事者を追ったドキュメンタリー映画。パンデミック初期の4ヶ月間の地獄のような混乱をカメラに収めたマシュー・ハイネマン監督には感服。こ…
>>続きを読むコロナ禍初期を思い出す
でも重症化したら今でも同じ
医療従事者てほんと大変なお仕事
重症化して治って退院までしてもやっぱり前みたいにはできないし。
退院してからがまた大変。
どのくらい後遺症が…
医療従事者だから共感する部分も多かったですが、やはり現場で闘う医療従事者の心労は想像を絶するものだと思いました
パターンが分からず、こうなったらこうっていう医療的な診断、アセスメントが通用しない
…
「カルテル・ランド」や「ラッカは静かに虐殺されている」のマシュー・ハイネマン作品。
コロナウイルスが世界中に蔓延し、終末感すら漂わせた時期のアメリカの医療現場に密着したドキュメンタリー。
あっけ…
テレビやネットで
情報を得るしかなかった
現場の声を見ても実感が湧かなくて
ただただ家にいるしか出来なかった
根拠がなく勝手なことを言う者
全て分かったように意見する者
雑音ばかりが充満していた
…
マシュー・ハイネマン、今度の戦場はニューヨーク。コロナ第一波だ。
混乱する病棟、医療現場にカメラを向けつつ、幾人かの患者や医師にフォーカスを当てて現場の混乱と未曾有のパンデミック応対を追う。
重症状…
コロナによる擾乱の中心はやっぱり医療現場だからそれがメインで描かれるのは全く以て当然なんだけど、もっと色々な視点・角度からコロナ禍を捉えたドキュメンタリーも観てみたい。とはいえこの作品はこの作品で、…
>>続きを読む