なかなかの異色作。異臭作。
【“最後に絞首刑になるのは
資本主義のロープ売り”】
ロシアのマダムが何度も爆笑かっさらってくれた!
シャンペン挟んでマーライオンw
横揺れスライディンかまして上下…
物質が豊かな社会においての地位は豊かな社会においての地位であり、そこに絶対的なものはないということを感じさせる。
というか改めて金やロレックスも、インフルエンサーであることも、ただの記号でしかないと…
全員おそろいのオレンジ色の吐瀉物と酔っ払いの船内放送。
アビゲイルがトライアングルの頂点に立ってからのみんなの態度が怖い。
もしこんなことが起きたらもっと争いやら起きそうだけど終始半笑いで観れるよう…
シュール。
高慢やヒエラルキーに対する皮肉が至るところにたっぷり散りばめられた映画。
どういう決着になるのかなぁと思っていたが、無人島じゃなかったのね。環境が変わる度に一気に主従関係が逆転する発想は…
漂流後のヒエラルキーの逆転を期待していたからめちゃ長く感じたし半分以上が漂流前の話でこの作品を楽しんで見たいと思っていたからキツかった
面白さを求める系ではなく啓発系かな
このタイプ自分は好かないけ…
– Plattform Produktion AB, Film i Väst AB, Sveriges Television AB, Essential Filmproduktion GmbH,Coproduction Office Ltd., Société Parisienne de Production SARL, Coproduction Office Aps., British BroadcastingCorporation, The British Film Institute, ARTE France Cinéma Frederik WenzelPlattform Produktion